国内外ニュース
-

副知事が辞職表明、知事は続投か 兵庫、告発元幹部の死亡で引責
2024/07/12国内外ニュース 主要兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書を配布し、懲戒処分を受けた元県西播磨県民局長の男性(60)が死亡した問題で、片山安孝副知事は12日、県政混乱の責任を取り、7月末で辞職すると県庁で表明した。斎藤氏は午後の記者会見で辞職を...
続きを読む -

輪島の海女、もずく漁が再開 試験操業、不安の声も
2024/07/12国内外ニュース 主要能登半島地震で海底隆起などの甚大な被害が出た石川県輪島市の輪島港で12日、同市の海女によるもずく漁が再開した。6月に複数回行われた海中調査を経ての漁解禁となったが、海女1人が採れる量を制限した試験的な操業となった。なりわいとしての本格的な...
続きを読む -

偽情報対策、日本で初協議開催へ 岸田首相、NATO会議で表明
2024/07/12国内外ニュース 主要【ワシントン共同】岸田文雄首相は11日午前(日本時間同日夜)、米ワシントンでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席した。スピーチで「欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分」だと指摘し、中国への対応を念頭にNATOとの協力深化が...
続きを読む -

クレイチコバら初の決勝へ ウィンブルドン第11日
2024/07/12国内外ニュース 主要【ウィンブルドン共同】テニスのウィンブルドン選手権第11日は11日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、女子シングルス準決勝で第31シードのバルボラ・クレイチコバ(チェコ)と第7シードのジャスミン・パオリーニ(イタリア)が勝...
続きを読む -

円急騰、一時157円台 3週間ぶり円高水準
2024/07/11国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】11日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで急騰し、一時1ドル=157円台を付けた。約3週間ぶりの円高ドル安水準。6月の米消費者物価指数が市場予想を下回り、米国の中央銀行による早期利下げ期待が拡大、日米の金利差縮...
続きを読む -

東証終値、初の4万2000円台 3日続けて史上最高値
2024/07/11国内外ニュース 主要11日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が前日比392円03銭高の4万2224円02銭で取引を終えた。終値として初めて4万2000円を超え、3日続けて史上最高値を更新した。米国の利下げが早期に始まるとの期待が高まり、幅広い銘柄が買...
続きを読む -

西日本中心に大雨警戒 3連休も広い範囲で梅雨空に
2024/07/11国内外ニュース 主要梅雨前線や低気圧の影響で西日本を中心に大雨となる恐れがあるとして、気象庁は11日、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけた。11日までに大雨となり地盤が緩んでいる地域では、雨が強まると災害の危険性が高まるため、よ...
続きを読む -
最高裁の判決要旨
2024/07/11国内外ニュース 詳報世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側による勧誘の違法性が争われた訴訟で、最高裁第1小法廷が11日言い渡した判決の要旨は次の通り。 【念書の有効性】 特定の権利や法律関係について訴えを起こさないことを約束する合意が公序良俗に反する場...
続きを読む -

劉暁波氏の妻、日本滞在へ ドイツから入国、私立大が招聘
2024/07/11国内外ニュース 主要中国の民主活動家でノーベル平和賞を受賞し、事実上獄中死した劉暁波氏の妻劉霞さんが、生活拠点のドイツから近く来日し、長期滞在することが分かった。日本の私立大学が研究者として招聘。日本政府が「文化活動」の在留資格で査証(ビザ)を発給した。関西...
続きを読む -

デジタル教科書のみ3%、財務省 公立英語教員、紙志向強く
2024/07/11国内外ニュース 主要財務省が全国の公立小中学校の教員を対象に実施した調査で、英語の授業でデジタル教科書のみを使っているとの回答が3%にとどまったことが11日、分かった。算数・数学は4%だった。政府は小中学生に1人1台のタブレット端末やパソコンを配備して教育の...
続きを読む