国内外ニュース
-

三井住友銀、育休同僚にも5万円 3メガで初、報奨金新制度
2025/09/11国内外ニュース 主要三井住友銀行が1カ月以上の育児休業の取得を決めた行員本人と、所属する部署の同僚に報奨金として1人当たり5万円を支給する新制度を設けることが11日、分かった。3メガバンクで初の取り組みで、働きやすい職場環境を整える。 約2万4千人の全行...
続きを読む -

コメ年間需要、最大38万トン増 異例見通し、711万トンに
2025/09/11国内外ニュース 主要農林水産省が2025年7月から26年6月の主食用コメの需要見通しについて、前年の当初見通しから最大38万トン増となる711万トン(玄米ベース)と試算したことが11日、分かった。需要の算出法を改めてインバウンド(訪日客)消費などを取り込んだ...
続きを読む -

民放キー局5社の出資見通せず 中継局共同利用巡りNHKに反発
2025/09/11国内外ニュース 主要山間地などでもテレビ放送を続けられるよう、NHKと民放が小規模な中継局を共同で利用する計画を巡り、両者が対立していることが11日、関係者への取材で分かった。共同利用のためにNHKが設立した新会社の役員構成を巡り、当初の合意内容をNHKがほ...
続きを読む -

ウナギ製品「99%は絶滅危惧」 中央大、世界の流通量分析
2025/09/11国内外ニュース 主要中央大と台湾大の研究チームは11日までに、世界11カ国・地域で販売されるかば焼きなどのウナギ製品をDNA分析した結果、99%以上は絶滅の恐れがある3種だったと発表した。広く食用とされながら国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧と評価するア...
続きを読む -

東証、連日の史上最高値更新 終値、初の4万4000円突破
2025/09/11国内外ニュース 主要11日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅続伸し、前日比534円83銭高の4万4372円50銭で取引を終えた。2日連続で終値の最高値を更新し、初めて4万4000円を超えた。取引時間中の最高値も更新した。半導体関連銘柄が大きく値...
続きを読む -

都内で記録的大雨、川氾濫 前線影響、新幹線見合わせ
2025/09/11国内外ニュース 主要前線の影響で、11日午後、東京都内や周辺で大雨となった。世田谷区などで記録的な雨量になり、東京都によると、同区を流れる谷沢川の矢川橋付近や、品川区を流れる立会川の立会川橋付近で氾濫が発生。新幹線など交通機関にも見合わせといった影響が出た。...
続きを読む -

小林氏、総裁選出馬意向を表明 16日会見へ、高市氏も伝達
2025/09/11国内外ニュース 主要自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は11日、総裁選(22日告示、10月4日投開票)に出馬する意向を表明した。物価高対策を巡り、消費税減税を排除せず野党との協議に臨む考えを示した。国会内で記者団に語った。今月16日に記者会見を開く方針だ。...
続きを読む -

袴田巌さん、名誉毀損で国提訴 検事総長の控訴断念談話巡り
2025/09/11国内外ニュース 主要1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)は11日、畝本直美検事総長が昨年10月に控訴断念を表明した際の談話で名誉が傷つけられたとして、国に計550万円の損害賠償を求めて静岡地裁に提訴した。袴田さんの名誉回復...
続きを読む -

遺族に1・5億円支払いへ 化粧品会社のパワハラ自殺
2025/09/11国内外ニュース 主要化粧品会社の「ディー・アップ」(東京)に勤務していた女性=当時(25)=が社長からパワーハラスメントを受けて自殺したとして遺族が賠償を求めた訴訟で、東京地裁は11日までに、同社社長の辞任や1億5千万円の調停金の支払いなどを決定した。遺族側...
続きを読む -

韓国大統領、対日協力継続に意欲 石破氏退陣後「難しくなる」も
2025/09/11国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の李在明大統領は11日、就任から100日に際し、国政運営を説明する記者会見をソウルで開いた。石破茂首相の退陣で日韓関係は現在より「難しくなる」との認識を示しつつ、経済分野などの協力を深めたいと強調した。歴史や領土の問題で...
続きを読む