-

【日向灘 脅威と向き合う】第3部 海岸浸食(1)九十九里浜 海水浴場 半数超閉鎖
2025/04/30県内特集砂浜消失まであっという間 「海水浴場ではありません」―。延長約60キロと、日本最大級の砂浜海岸が続く千葉県の九十九里浜。その中にある匝瑳(そうさ)市の堀川浜海水浴場には、遊泳禁止を呼びかける看板が立つ。シーズン中は約3千人が利用して...
続きを読む -

松ケ迫池空襲の記憶 継承誓う 朝鮮人工員ら慰霊
2025/04/30県内一般ニュース太平洋戦争の末期、宮崎市本郷地区の松ケ迫池付近が爆撃された「松ケ迫池空襲」で亡くなった朝鮮人工員の慰霊が29日、同市本郷南方の上行寺(工藤海要住職)で行われた。市民、中学生ら14人が参列し、記憶の継承を誓った。 空襲は1945(昭...
続きを読む -

女子サッカー・ヴィアマ選手が障害児らと交流 宮崎市
2025/04/30県内一般ニュース女子サッカー・なでしこリーグ1部ヴィアマテラス宮崎の選手と、放課後等デイサービスに通う子どもたちの交流会は29日、宮崎市の清武総合運動公園日向夏ドームであった。選手と障害のある子どもらが一緒にボールを追いかけ、プレーを楽しんだ。 ...
続きを読む -

延岡に都市型スポーツ施設オープン
2025/04/30県内一般ニュース若者に人気のスケートボードやインラインスケート、自転車BMXが楽しめる九州最大規模のスケートコートなどを備えた延岡市のアーバン(都市型)スポーツ施設「INOBECHスポーツパーク」は29日、同市長浜町3丁目にオープンした。 同パー...
続きを読む -

泊原発3号機「審査合格」 原子力規制委、全国18基目
2025/04/30国内外ニュース 主要原子力規制委員会は30日の定例会合で、北海道電力泊原発3号機(北海道)の安全対策が新規制基準に適合しているとする「審査書」の案を了承した。事実上の審査合格で、11原発18基目。審査は長期化し、2013年7月の申請から11年以上かかった。北...
続きを読む -

廃線のレリーフ④ 影待駅(日之影町)高千穂線
2025/04/30県内特集ホーム 自然と一体に 2人の同僚と日之影町の影待(かげまち)駅のホームに立つ。線路跡とホームは木々にのみ込まれ、自然と一体化しつつある。「ここへ来るのは最後になるだろう」という確信めいた思いがよぎる。 高千穂線が台風14号で...
続きを読む -

【輝けヴィアマ 新戦力紹介】30 FW 富沢藍那(24)
2025/04/30一般スポーツ背後へ抜け出し好機 スピードを生かしたプレーや、背後への抜け出しが得意のFW。これまで後半からの出場が多いが「出たときはやっぱり得点に関わりたい」。 鹿児島県出身の24歳。大学卒業後、沖縄の九州リーグ1部チームで2年間プレー...
続きを読む -

フリー55キロ級、小此木(櫻美学園)V 世界選手権U17出場権 レスリングJOCジュニア
2025/04/30学生スポーツレスリングのJOCジュニアオリンピックカップは26、27日、横浜市の横浜武道館で行われ、男子U17(17歳以下)フリースタイル55キロ級で小此木仁之祐(櫻美学園高)が優勝、同グレコローマンスタイルでは80キロ級・田原想羅、92キロ級・木藤...
続きを読む -
女子100H清山2位 織田記念陸上
2025/04/30一般スポーツ陸上の織田記念国際は29日、広島市のホットスタッフフィールド広島で行われ、男子100メートルは井上直紀(早大)が追い風0・4メートルの決勝を10秒12で制した。元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)は10秒15で3位。同110メートル障害...
続きを読む -

フジ取材証没収で公取委が調査 野球機構、取引妨害の恐れ
2025/04/30国内外ニュース 主要昨年のプロ野球日本シリーズ(日本S)でフジテレビの取材証を没収したのは独禁法違反に当たる恐れがあるとして、公正取引委員会が日本野球機構(NPB)を調査していることが30日、関係者への取材で分かった。没収は、フジが日本S中継と同じ時間帯に大...
続きを読む