-
重要食料2割減で農家に増産要請 コメや肉類、政府方針を決定
2025/04/11国内外ニュース 主要政府は11日、食料危機に備える「食料供給困難事態対策法」の運用を定めた基本方針を閣議決定した。コメや肉類など重要な品目を「特定食料」と定め、供給量が2割以上減少するなど深刻度に応じて対策を実施。農家には増産や作物転換も要請する。異常気象や...
続きを読む -
トランプ氏、ガザ停戦交渉は進展 具体的な協議内容不明
2025/04/11国内外ニュース 主要【ワシントン、エルサレム共同】トランプ米大統領は10日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉が「進展しつつある」と述べた。ホワイトハウスでの閣議中、記者団の質問に答えた。イスラエルメディアによると、ウィットコフ米中東担当特使は、イスラム組織ハマ...
続きを読む -
NY株反落、1014ドル安 米中貿易摩擦への懸念拡大
2025/04/11国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は大幅反落し、前日比1014・79ドル安の3万9593・66ドルと節目の4万ドルを割り込んで取引を終えた。トランプ米政権の関税政策に伴う米中の貿易摩擦激化への警戒感から...
続きを読む -
ツバメと帰巣
2025/04/11健康歳時記春になるとツバメも日本列島に帰ってくる。「燕(つばめ)の巣」は春の季語で、子育ては今頃の季節からの風物詩だ。 昨年の初夏、京都の宇治を散策していたら、商店街の真ん中でうるさいほどの鳥のさえずりが聞こえてきた。その声の先をたどってみ...
続きを読む -
宮崎市にBPOセンター 外食大手ゼンショーHD
2025/04/11経済一般すき家、はま寿司など40以上のブランドを展開する大手外食チェーンのゼンショーホールディングス(HD、東京都、小川賢太郎会長兼社長)は、専門業者にグループ各社の給与関連業務を一括して委託するBPOセンターを宮崎市に開設した。本部で行っていた...
続きを読む -
ヒノヒカリ物語(71)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/04/11シリーズ自分史添削が過ぎて振り出しへ 文書に強いこだわり 私が就職した当時、宮崎県総合農業試験場栽培部育種科では指定試験の普通期水稲育種(約3ヘクタール)の他に、県単独事業で早期水稲育種(約1ヘクタール)を行っていた。早期水稲は予算的に厳しく、毎...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】薬の吸入法、易しく紹介
2025/04/11医療フロンティアぜんそくや慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)の吸入薬は日々進歩しているが、吸入器と薬の組み合わせが多数あり、使い方を覚えるのは簡単ではない。日本大で兼任講師を務める伊藤玲子医師(呼吸器内科)らは、正しい使い方を動画などで易しく紹介す...
続きを読む -
27年度利益2700億円目標 旭化成が中期経営計画
2025/04/11経済一般旭化成は10日、2027年度までの3年間の「中期経営計画(中計)2027」を発表した。27年度の連結営業利益を、24年度見通しの2千億円から2700億円に拡大させる内容。 工藤幸四郎社長が都内で会見。27年度の利益目標2700億円...
続きを読む -
部下の管理とは要するに、無意味ないさかいを避けることにつきる
2025/04/11ことば巡礼「ストーンサークルの殺人」 「ストーンサークルの殺人」はイギリスの作家M・W・クレイブンのミステリー小説。この作品は、推理物としての完成度もさることながら、登場人物の設定がちょっと面白い。主人公の警察官は停職から職務に復帰したばかり...
続きを読む -
【立方体パズル】4月11日付
2025/04/11毎日脳トレ【問題】組み立てると、見本の立方体になるのはA〜Dのうちどれですか。 A ...
続きを読む