-
【漢字パズル】4月11日付
2025/04/11毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もとの漢字に戻し...
続きを読む -
合鴨の朴葉焼き、鰹の藁焼き/旬彩香房「こんばん和」
2025/04/11きょう何食べる?合鴨の朴葉焼き(1400円)鰹の藁焼き(1400円) 宮崎市の繁華街にあり、日本食をカジュアルに楽しめると好評の旬彩香房「こんばん和」。肉は県産、魚は日南取れ、野菜はオーナーの実家で取れた旬野菜を使った彩り豊かな創作料理を提供してい...
続きを読む -
対中関税145%に トランプ米政権と報復応酬
2025/04/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米政権による中国に対する追加関税の税率は第2次政権発足後、計145%に達した。「相互関税」への報復措置を取ったとして税率を84%から125%に引き上げ、合成麻薬流入を理由に3月までに発動した20%に上乗せする。中...
続きを読む -
米NY、遊覧ヘリ墜落で6人死亡 ハドソン川、観光客家族ら
2025/04/11国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米ニューヨーク市マンハッタンの西側を流れるハドソン川に10日、ヘリコプターが墜落し、搭乗していた6人全員が死亡した。アダムズ市長らによると、ヘリは遊覧用で、操縦士のほか、スペインからの観光客で3人の子どもを含む家族5人...
続きを読む -
報告書記載問題、政治団体に変化 個人献金「自宅申告を」要望
2025/04/11国内外ニュース 主要政治資金収支報告書で実態と異なる個人献金者の住所表記が見つかった政治団体の一部で、献金者に正しい自宅住所を申告するよう求める動きが出ている。献金者の多くが自宅住所を伝えるべきだと知らず、団体の担当者も強く求めてこなかった。ただ、住所が記載...
続きを読む -
流行最先端からSDGsへ 万博制服、時代映す「鏡」
2025/04/11国内外ニュース 主要半世紀を経て再び大阪で開かれる万博では、来場者を出迎えるスタッフのユニホームが時代を映す「鏡」となっている。1970年大阪万博は最先端の流行を取り入れた、鮮やかな原色とミニスカートが特徴。2025年大阪・関西万博は、再利用可能な素材や多様...
続きを読む -
台湾にも「謎の人類」の化石 デニソワ人、広くアジアに分布
2025/04/11国内外ニュース 主要台湾沖の海底で見つかった19万年前〜1万年前の人類の下顎化石は、タンパク質の解析により「謎の人類」とされる絶滅した旧人「デニソワ人」の男性と分かったと、総合研究大学院大や東京大などの国際研究チームが10日付の米科学誌サイエンスに発表した。...
続きを読む -
F35B垂直着陸で全町民向け説明会 新富町・航空自衛隊新田原基地
2025/04/10社会news新富町の航空自衛隊新田原基地に本年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、防衛省が夜間を含めて基地内で垂直着陸訓練を行うと方針転換したことを巡り、同省は10日、全町民対象の説明会を始めた。13日までに町内各地で計6回開催。初回に...
続きを読む -
平和の尊さ次代伝える 宮崎県護国神社例大祭で戦没者を慰霊
2025/04/10トピックnews宮崎市の県護国神社で10日、明治維新以降の戦没者を慰霊する例大祭があった。県遺族連合会の会員ら約500人が参列。戦後80年と神社創建70年の節目を迎え、非戦への決意を新たにした。 本部雅裕宮司が祝詞を奏上し、参列者が玉串をささげて...
続きを読む -
コロナワクチン助成終了へ 高齢者ら向け定期接種、負担増か
2025/04/10国内外ニュース 主要65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60〜64歳の人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種を巡り、国が自治体に対し1回当たり8300円を出してきた助成を終了し、2025年度の定期接種からなくす方向で調整していることが10日、関係者...
続きを読む