-

宮崎県総合運動公園庭球場 「聖地」目指し起工
2024/08/09県内一般ニュース2027年に本県で開かれる国民スポーツ大会(国スポ)・全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向け、県が改修する宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場の起工式と安全祈願祭は8日、同所であった。県や工事関係者ら75人が、工期中の無事故とスポーツランド...
続きを読む -

アプリ市場の利用条件、秋に変更 米アップル、EU制裁金を回避
2024/08/09国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米アップルは8日、欧州連合(EU)域内で、アプリ市場「アップストア」の利用条件を秋に変更するとアプリ開発企業に通知した。アップストア以外でも製品を購入できると企業が消費者に伝える機会を拡大する。IT規制「デジタル市場法...
続きを読む -
首相あいさつ要旨
2024/08/09国内外ニュース 詳報長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典での岸田文雄首相のあいさつ要旨は次の通り。 犠牲となられた方々の御霊に謹んで哀悼の誠をささげ、今なお後遺症に苦しむ方々に心からのお見舞いを申し上げます。 長崎と広島にもたらされた惨禍を決して繰り返して...
続きを読む -
「平和への誓い」要旨
2024/08/09国内外ニュース 詳報79年前、当時10歳の私は夏休み中で、家にあったオルガンのふたを閉めて立ち上がろうとした時、爆風が家の中を吹き抜けました。静かになりあたりを見回すと、惨憺たるありさま。太陽が落ちてきたと思い、あぜんとしました。 数日かけて家を片付け、...
続きを読む -
長崎平和宣言要旨
2024/08/09国内外ニュース 詳報鈴木史朗市長の長崎平和宣言の要旨は次の通り。 (原爆症に苦しんだ詩人の故福田須磨子さんの詩を引用) 原爆は生涯にわたり被爆者を苦しめています。それでも被爆者は「世界中の誰にも、二度と同じ体験をさせない」との強い決意で、自らの体験を...
続きを読む -

核脅威の現実直視、廃絶を訴え 長崎原爆79年で平和祈念式典
2024/08/09国内外ニュース 主要長崎は9日、米国による原爆投下から79年となり、爆心地の長崎市松山町にある平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。鈴木史朗市長は平和宣言で、ロシアのウクライナ侵攻や中東情勢に触れ「核兵器は使ってはいけない」という人道上の規...
続きを読む -

南海トラフ地震への備え本格化 沿岸各地、避難所開設や経路確認
2024/08/09国内外ニュース 主要日向灘を震源とするマグニチュード(M)7・1の地震で、気象庁が初の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表したことを受け、太平洋沿岸各地では9日、避難所開設や避難経路の確認など、さらなる大規模地震への備えを本格化させた。大地震が発生す...
続きを読む -

初出場の新潟産大付など2回戦へ 菰野は甲子園大会初勝利
2024/08/09国内外ニュース 主要全国高校野球選手権大会第3日は9日、甲子園球場で1回戦3試合が行われ、新潟産大付、西日本短大付(福岡)菰野(三重)が2回戦に進出した。 春夏通じて初出場の新潟産大付は花咲徳栄(埼玉)に2—1で競り勝った。1—1で迎えた七回に、多田の適...
続きを読む -

15日にガザ停戦交渉要請 仲介国、イスラエルは派遣
2024/08/09国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの停戦や人質交渉を仲介する米国、エジプト、カタールは8日、イスラエルとイスラム組織ハマスに15日に協議を要請する共同声明を出した。イスラエル首相府は代表団を派遣すると発表した。ハマスの最高指導者だった...
続きを読む -

米デルタ航空が736億円請求 世界的システム障害で欠航
2024/08/09国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米デルタ航空は8日、7月に起きた世界的なシステム障害に伴う欠航などによって損害が生じたとして、IT企業クラウドストライクとマイクロソフト(MS)に少なくとも計5億ドル(約736億円)の損害賠償を求めていると明らかにした...
続きを読む