-

邦人切り付けの男拘留、中国蘇州 当局「警察は偶発的事件と判断」
2024/06/25国内外ニュース 主要【蘇州共同】中国江蘇省蘇州で日本人学校のスクールバスを待つ日本人母子が刃物で切り付けられた事件で、現地の警察は25日、中国人の男(52)を刑事拘留したと発表した。同校は25日に臨時休校となり、厳重な警備が敷かれた。現場は日本人が多いエリア...
続きを読む -
6月定例県議会 全国初 循環型農業実現目指す県再造林推進条例が成立
2024/06/25トピックnews循環型林業の実現に向け、事業者や森林所有者らの役割を定めた県再造林推進条例が25日、6月定例県議会本会議で全会一致で可決、成立した。都道府県では全国初の条例となる。7月中の公布・施行を予定。 条例では、再造林の重要性を周知し、県民...
続きを読む -

日本選手、海外五輪で最多へ 団体球技躍進、400人前後か
2024/06/25国内外ニュース 主要1世紀ぶり3度目となるパリ五輪の日本選手団の選手数が、海外開催の夏季五輪では2008年北京大会の339人を上回り、史上最多となることが確実になった。25日、日本オリンピック委員会(JOC)関係者が明らかにした。パリ大会は26日で開幕まで1...
続きを読む -

プロレスラー蝶野さんが男女共同参画講演 日向
2024/06/25トピックnewsプロレスラー蝶野正洋さんによる男女共同参画講演会(日向市、日向ひまわりフォーラム実行委員会など共催)は22日、日向市文化交流センターであった。市内外から来場した約600人が、ユーモアを交えたドイツ人の妻とのエピソードなどに夢中になった。 ...
続きを読む -

温かみのある音色楽しむ 日南でレコードコンサート
2024/06/25トピックnews「第26回日南レコードコンサート」(日南・レコードを楽しむ会主催)は23日、日南市の市生涯学習センターまなびピアであった。観客19人がレコードの温かみのある音色に酔いしれた。 同会では3カ月ごとにコンサートを開催。今回は九州各県に...
続きを読む -

【懐かしのあの日】米国で1年間勉強 日章学園高11人が初の留学(平成3年)
2024/06/25懐かしシリーズ海外留学を義務づけるユニークな教育をしている宮崎市の日章学園高校の国際科が、11人の留学生を初めてアメリカへ送り出す。7月の出発を前に24日、壮行会があり、全生徒・職員が激励した。 同科は昨年4月、国際社会で活躍できる人材育成を目...
続きを読む -

山本や林、馬瓜姉妹ら選出 パリ五輪のバスケ女子日本代表
2024/06/25国内外ニュース 主要日本バスケットボール協会は25日、パリ五輪の女子日本代表12人を発表し、2月の世界最終予選で活躍したガードの山本(トヨタ自動車)や宮崎(ENEOS)、主将でシューターの林(富士通)、馬瓜エブリン(デンソー)とステファニー(サラゴサ)の姉妹...
続きを読む -

探査機帰還、月の裏側で試料採取 中国、宇宙開発で主導権狙う
2024/06/25国内外ニュース 主要【北京共同】世界で初めて月の裏側で土壌などの試料(サンプル)を採取した中国の無人探査機「嫦娥6号」が25日、地球に帰還し中国内モンゴル自治区に着陸した。国営中央テレビが伝えた。試料を分析し月の起源や構造の謎に迫る。宇宙開発は米国やインドな...
続きを読む -

トヨタ会長の役員報酬16億円 24年3月期、前期から大幅増
2024/06/25国内外ニュース 主要トヨタ自動車が25日開示した2024年3月期の有価証券報告書によると、豊田章男会長の役員報酬は16億2200万円だった。前期の9億9900万円を大幅に上回った。 開示義務のある報酬1億円以上の取締役は退任者も含めて7人で、昨年6月に取...
続きを読む -
パリ・パラ2024
2024/06/25ビジュアルニュース...
続きを読む