-

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(37)上原林業 1921年創業 三股町
2024/02/03経済企画良質な県産材で住宅 「池田台」35年かけ造成 JR三股駅そばの住宅メーカー・上原林業(三股町)は1921(大正10)年、三股製材所として現在地に創業した。初代の上原荘吉はもともと農業者。農業環境改善の重要性を地元に説いて土地改良や河...
続きを読む -

Hello!ニュース/日本が5カ国目の月面着陸
2024/02/03こども新聞The Japan Aerospace Exploration Agency’s SLIM unmanned explorer successfully landed on the lunar surface on January 20....
続きを読む -

大地に学ぶ(49) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/02/03シリーズ自分史新聞連載(3) 料理への関心高まる 財光寺農業小学校の自主登校による活動記録から、生徒たちの声の内容を整理してみた。 (2014年度「記帳ノート」) (1)野菜のお世話(水やり、草取り、支柱、間引きなど)260人(2...
続きを読む -
大学でサムシングを学んでこい
2024/02/03ことば巡礼阿川弘之 タレントで作家の阿川佐和子が「大学に進学したい」と相談したとき、父親である作家の阿川弘之(1920―2015年)は、「なぜ行きたいんだ? 学者にでもなるのか」と訊きいた。佐和子が「そこまでは考えてないけど」と答えると、阿川...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 2月3日付
2024/02/03こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

【わたしの仕事】東京駅新幹線の車内を掃除する後藤幸枝さん
2024/02/03こども新聞東(とう)京(きょう)駅(えき)で東(とう)北(ほく)や北(ほく)陸(りく)地(ち)方(ほう)に向(む)かう新(しん)幹(かん)線(せん)の車(しゃ)内(ない)を掃(そう)除(じ)する仕(し)事(ごと)をしている。駅(えき)に着(つ)いた...
続きを読む -

県北、霧島の道路画像 県HP公開 アシストユウ(宮崎市)監視カメラ使用
2024/02/03経済一般アシストユウ(宮崎市、小幡小百合会長)の移動式ネットワーク監視カメラ「モニタリングミックス」で撮影した県北、霧島地区の道路画像が、県のホームページで公開されている=写真。冬季の交通規制が多く、問い合わせが多かった場所。一目で分かる情報とし...
続きを読む -
2月4日の在宅医
2024/02/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2(50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 ...
続きを読む -

珠洲市の男性が被災地に物資運ぶ 宮崎市・檍まちづくり委が提供
2024/02/02社会news宮崎市と石川県珠洲市で2拠点生活を送る農業浦野博充さん(34)は、能登半島地震で珠洲市の実家が被害に遭った。両親は避難所での生活が続き、犠牲になった知人もいる。詳しい被害の状況を確認するため、まもなく現地に向けて出発する。宮崎市の檍地域ま...
続きを読む -

千葉が初優勝、渡辺3位 四大陸フィギュア第2日
2024/02/02国内外ニュース 主要【上海共同】フィギュアスケートの四大陸選手権第2日は2日、上海で行われ、女子は世界選手権(3月・カナダ)代表で18歳の千葉百音(木下アカデミー)が自己ベストの合計214・98点で初優勝を果たした。日本勢で2022年の三原舞依(シスメックス...
続きを読む