-
県内帰省ラッシュピーク 宮崎ブーゲンビリア空港
2023/12/29きょうの出来事「ただいま」「お帰り」。年末年始を本県で過ごす人の帰省ラッシュがピークを迎え、宮崎市・宮崎ブーゲンビリア空港は29日、たくさんの手土産やスーツケースを携えた帰省客と出迎える家族らで混雑した。久しぶりの再会に「大きくなったね」と子どもを抱き...
続きを読む -

22年度皇室へ「献上」42品 内規存在、宣伝目的は拒否
2023/12/29国内外ニュース 主要2022年度に皇室へ「献上」された各地の特産品などが、少なくとも42品あったことが29日、宮内庁への情報公開請求で分かった。一覧化した「進献関連資料」や「進献簿」などの行政文書に例年贈られる29の生鮮・加工品と、13の工芸品の記載があった...
続きを読む -

eスポーツ五輪、日本に開催打診 IOC、2026年大会で
2023/12/29国内外ニュース 主要国際オリンピック委員会(IOC)が新設を検討している「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」について、日本に2026年大会の開催を打診していることが29日、複数の関係者への取材で分かった。若者人気を背景に急速に発展するeスポーツの分野で、今...
続きを読む -
バトン、10代男子選手が性被害 男性指導者から、協会が報告書
2023/12/29国内外ニュース 主要バトンを使った演技を競うバトントワリングのチームに所属する10代の男子選手が今春に男性指導者から複数回にわたり、性被害を受けていたことが29日、競技団体関係者への取材で分かった。選手側は警察に被害を相談。チームを統括する日本バトン協会が設...
続きを読む -

年末株価、34年ぶりの高値 バブル以来、史上2番目
2023/12/29国内外ニュース 主要国内の金融市場は29日、年内の最終取引日を迎えた。東京株式市場の大納会の日経平均株価(225種)は年末としてはバブル経済期の1989年以来34年ぶりの高値で、史上2番目となった。終値は2022年末と比べ7369円67銭(約28%)高の3万...
続きを読む -

生活保護申請、5・4%増 コロナ支援の終了背景、上半期
2023/12/29国内外ニュース 主要4〜9月の本年度上半期の生活保護申請が計12万9606件に上り、前年同期比で5・4%増えたことが29日、分かった。5月に新型コロナウイルス禍から平時に移行し、困窮者向けの支援策の多くが終了したことが背景にある。物価高も収まらず、年末年始も...
続きを読む -

宮崎農高生が小戸町住民と合同で門松作り 日本の伝統を学び交流
2023/12/29地域の話題宮崎市小戸町の集合住宅で28日、住民が加入する小戸町2区自治会(上野和彦会長、120世帯)の会員15人と、宮崎農業高生物工学科2年生9人が合同で正月飾りの門松を作った。 同自治会に同校が定期的に花を届けていたことが縁。同自治会は毎...
続きを読む -

西都・都於郡中で親子餅つき 閉校前に学校の思い出づくり
2023/12/29地域の話題西都市・都於郡中PTA(緒方淳一会長)は23日、同校で餅つきイベントを開いた。2026年春の市内中学校再編により閉校することなどから、より多くの学校の思い出をつくろうと企画。全校生徒、保護者ら約50人が楽しんだ。 「普段の生活では...
続きを読む -

【懐かしのあの日】12月29日
2023/12/29懐かしシリーズ和気あいあいラウンド プロ野球県人会が親善ゴルフ 本県出身のプロ野球選手らでつくるプロ野球県人会(約50人)は28日、宮崎市のUMKカントリークラブで親善ゴルフ大会を開いた。日本ハムの田中幸雄選手(29)=都城高出身=や巨人の織田淳...
続きを読む -

転職希望、初の1千万人超 6人に1人、終身雇用変化
2023/12/29国内外ニュース 主要転職を希望する人が今年7〜9月平均で1035万人に達し、四半期ベースで初めて1千万人を超えたことが29日、総務省の労働力調査の推計値で分かった。全国の就業者は6768万人で、6人に1人が転職を望んでいる計算になる。終身雇用に対する意識の変...
続きを読む