-

牛の顔で個体識別 AIアプリ開発へ 利便性向上、防疫管理システム構築目指す
2023/07/18トピックnews宮崎大など4者は18日、牛の個体を顔で識別する人工知能(AI)アプリの開発に共同で取り組むと発表した。畜産農家の利便性向上に加え、牛の飼養管理情報をひも付けすることで口蹄疫など緊急時の対策を効率化する総合防疫管理システムの構築を目指す。実...
続きを読む -

G20、6回連続声明見送り ロシアで対立、財務相会議
2023/07/18国内外ニュース 主要【ガンディナガル(インド西部)共同】日米欧の先進国に中国やロシアなど新興国を加えた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は18日、インド西部ガンディナガルで2日間の討議を終え閉幕した。ウクライナに侵攻したロシアへの対応を巡る対立...
続きを読む -

国交省がビッグモーターを聴取へ 処分視野、社長報酬返上
2023/07/18国内外ニュース 主要国土交通省が、自動車保険の保険金不正請求が横行した中古車販売大手ビッグモーター(東京)に対し、道路運送車両法違反の疑いがあるとして事実関係の聴取を要請したことが18日、分かった。国交省によると、同社は応じる意向。同社の外部弁護士がまとめた...
続きを読む -

3日連続、猛暑日相次ぐ 163地点、三重・桑名で39度
2023/07/18国内外ニュース 主要日本列島は18日、西日本から東日本の広い範囲で高気圧に覆われ、三重県桑名市で39・0度を観測した。最高気温が35度以上の猛暑日は午後4時時点で全国163地点に上り、3日連続で150地点を上回った。連日の酷暑に、気象庁は水分をこまめに取るな...
続きを読む -
京アニ社長の追悼文全文
2023/07/18国内外ニュース 詳報京都アニメーションが公開した、八田英明社長が追悼式で読んだ文章の全文は次の通り。 4年目の追悼式にあたりご挨拶申し上げます。1年目の追悼式から昨年の追悼式まで新型コロナの感染状況等があり、皆様と一堂に会して追悼式を執り行うことが出来ま...
続きを読む -

「THE RAMPAGE」吉野さん出演 小林市PR動画1800万回再生
2023/07/18地域の話題小林市出身でダンス・ボーカルグループ「THE RAMPAGE」の吉野北人(ほくと)さん(26)が出演する同市のPR動画の総再生回数が、公開開始から約1カ月で1800万回を超えた。市の想定を大きく上回っており、撮影地を訪れる「ロケ地巡礼」を...
続きを読む -

竹灯籠で憩いの時間を 宮崎市佐土原町で制作体験
2023/07/18地域の話題宮崎市社会福祉協議会佐土原支所は15日、竹灯籠の制作体験を同市の佐土原地域福祉センターで開いた。同市佐土原町で荒廃した竹林の整備に取り組む「那珂里山竹林整備隊」(堀正人会長、10人)が協力し、材料の竹を提供。小学生や地域住民ら約40人が地...
続きを読む -

【懐かしのあの日】7月18日
2023/07/18懐かしシリーズ宮崎市人口が20万人に 宮崎市の人口が17日、ついに20万人を突破、県内初の“20万都市”が誕生した。九州では北九州、福岡、熊本、長崎、鹿児島、佐世保、大分に次いで8番目、全国では70番目(東京都区を除く)。市制を施行してから45年...
続きを読む -

車のドア開閉スピード向上 トヨタ、後からクルマ進化
2023/07/18国内外ニュース 主要トヨタ自動車が既に顧客に販売した車を進化させる事業の一環で、ミニバンの電動スライドドアの開閉速度を上げる施工のサービスを今月始めた。ソフトウエアの更新で従来より約2割スピードアップする。2015年発売の先代「アルファード」と「ヴェルファイ...
続きを読む -
7月18日の結果 夏の甲子園宮崎大会
2023/07/18学生スポーツ▽3回戦 日章学園 6−4 都城 日南学園 6−1 日南...
続きを読む