-
トランポリン 本選出場逃す 九州国体
2023/07/13学生スポーツ鹿児島国体の出場権を懸けた第43回九州ブロック夏季大会は11日、大分市のサイクルショップコダマ大洲アリーナでトランポリンを行った。県勢は、男子の米原一真(宮崎東高)と女子の徳原伊音(宮崎学園中・高)がともに4位で本大会出場を逃した。 ...
続きを読む -

囲碁、12歳の柳原咲輝が不戦勝 史上最大、83歳7カ月差の対局
2023/07/13国内外ニュース 主要囲碁の第35期女流名人戦予選、日本棋院最年長の杉内寿子八段(96)と最年少の柳原咲輝初段(12)の対戦は13日、杉内八段が欠場し、柳原初段の不戦勝となった。 午前10時の対局開始前に杉内八段から体調不良のため出場を見送るとの連絡があり...
続きを読む -

ローム、宮崎県国富町にパワー半導体工場 EV向け国内拠 24年末稼働へ
2023/07/13県内一般ニュース半導体・電子部品製造大手のローム(京都市)は12日、国富町のソーラーフロンティア旧国富工場を取得し、次世代パワー半導体の新工場を開設すると発表した。2024年末の稼働を目指す。グループ会社ラピスセミコンダクタ(横浜市)の宮崎工場(宮崎市清...
続きを読む -

「国際大会、代表合宿検討」 宮崎県庭球場の一部屋内化要望で日本テニス協会
2023/07/13県内一般ニュース日本テニス協会の土橋登志久専務理事は12日、県がハード仕様への改修を決めている宮崎市・ひなた県総合運動公園庭球場(24面)について、一部コートが屋内化されれば、日本代表の冬季合宿での利用や男女国別対抗戦など国際大会の誘致も検討していると明...
続きを読む -
宮交路線バス全線値上げ 最大60円、初乗り200円 10月改定
2023/07/13県内一般ニュース宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は12日、この秋から一般路線バス全321路線の運賃を値上げする方針を発表した。燃料費高騰への対応や運転士の待遇改善が目的で、値上げ幅は最大60円、初乗り運賃は現行の160円から200円となる予定。九州運輸局...
続きを読む -

宮崎県、マイナ連携ミス2336人 知的障害者の療育手帳 8カ月間、閲覧可能に
2023/07/13県内一般ニュース県は12日、知的障害者に交付する療育手帳の情報とマイナンバーのひも付け作業を行った8279人分のうち、2336人分を誤って登録していたと発表した。マイナンバーカード取得者向けサイト「マイナポータル」で、他人の療育情報が8カ月余り閲覧でき...
続きを読む -

燃料高騰、運転士不足深刻 宮交路線バス全線値上げ
2023/07/13県内一般ニュース路線バスの運賃を10月から値上げする方針を12日に発表した宮崎交通。燃料費の上昇や移動需要の縮小、深刻な運転士不足は全国でも同様で、各地で値上げが相次いでいる。利用者からは公共交通手段を守る手段として理解を示す一方、戸惑いの声も聞かれた。...
続きを読む -

「ずさん」不安と不信 宮崎県、マイナ情報誤登録
2023/07/13県内一般ニュースマイナンバーと知的障害者に交付する療育手帳の情報とのひも付け作業で、県が2千件超の登録ミスを明らかにした12日、県民に不安や不信感が広がった。誤って登録された情報は専用サイトで8カ月余り閲覧可能な状況で、個人情報の取り扱いやチェック体制の...
続きを読む -
女性医師の請求棄却 「マタハラ」で日南市を提訴 宮崎地裁判決
2023/07/13県内一般ニュース日南市立中部病院に勤務していた宮崎市の40代女性医師が、産休から復帰後の就労条件を一方的に変更されるマタニティーハラスメント(マタハラ)を受け、持病の精神疾患が悪化し就労が困難になったとして、病院を運営する日南市に損害賠償や慰謝料など計約...
続きを読む -

高速道トラック速度、引き上げへ 80キロ規制見直し、警察庁
2023/07/13国内外ニュース 主要警察庁は13日、高速道路で時速80キロとなっているトラックの最高速度の引き上げに向けて、有識者検討会を設置すると明らかにした。トラック運転手の残業規制強化で人手不足などの物流危機が予想されている「2024年問題」への政府の対策の一環。物流...
続きを読む