-
農業生産性向上議題 自給率アップへ弾み 農相会見
2023/04/12県内一般ニュース野村哲郎農相は11日、宮崎市で22、23日に開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合について、「生産性向上は日本がどうしても取り組まなければならない当面の最大の課題」と述べ、議論の重要テーマに据える考えを示した。低迷が続く国内の...
続きを読む -
【風の行方は 県議選2023】㊦ 活性化
2023/04/12県内特集女性参入依然高い壁 異業種新人手腕に注目 県庁で11日にあった当選証書付与式。当選順に並んだ各選挙区の座席前方には女性の姿が際立った。宮崎市区(定数12)は立憲民主現職の山内佳菜子(42)がトップ当選し、無所属元職の脇谷のりこ(65...
続きを読む -

都城南部販売所に最優秀 宮日会総会で優良店表彰
2023/04/12県内一般ニュース宮崎日日新聞の県内98販売所でつくる宮日会(馬場尋樹会長)の第68回定期総会は11日、宮崎市の宮日会館であった。販売所長ら約80人が出席。営業活動や地域貢献で尽力した優良店(昨年度)が表彰され、最優秀賞には営業強化で部数増につなげた都城南...
続きを読む -

コロナ感染者療養、5日が目安に 出席停止期間も短縮、5類移行で
2023/04/12国内外ニュース 主要新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類へ移行するのに合わせ、政府が感染後の療養に必要な期間の目安として「発症翌日から原則5日間」とする方針を検討していることが12日、関係者への取材で分かった。また政府は、感染した児童生徒らを学校で...
続きを読む -

福岡、広島などで黄砂観測 気象庁、広範囲で注意呼びかけ
2023/04/12国内外ニュース 主要気象庁は12日午前、福岡市や広島市などで黄砂を観測した。水平方向で見通しが利く距離「視程」は福岡が8キロ、広島が10キロ以上という。北日本から西日本の広い範囲で12日から13日にかけて黄砂の飛来を予想しており、視程は10キロ未満になる見通...
続きを読む -

22年度の企業物価が過去最高 9・3%上昇、3月は伸び率縮小
2023/04/12国内外ニュース 主要日銀が12日発表した2022年度の国内企業物価指数(2020年平均=100)は前年度比9・3%上昇の117・0と、比較可能な1981年度以降で最高だった。ロシアのウクライナ侵攻で拍車がかかった資源高や、外国為替市場での円安進行が要因となっ...
続きを読む -

大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上
2023/04/12国内外ニュース 主要カジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)の開設に向け、大阪府・市が提出した整備計画を政府が認定する方向で最終調整していることが分かった。岸田文雄首相を本部長とするIR推進本部の会合を近く開催し、関係閣僚の意見を聞いた上で決定する見通し...
続きを読む -

不明の陸自ヘリ、10人捜索続行 宮古島、複雑な海底地形で難航
2023/04/12国内外ニュース 主要沖縄県の宮古島付近で10人が搭乗した陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故で、自衛隊や海上保安庁は12日、レーダーから機影が消えた宮古島北西の洋上周辺で、不明者の捜索を続けた。機体は海中に深く沈んだ可能性があるが、サンゴ...
続きを読む -

2023春 事業継承ファイル~県内事例紹介~2 モンマートよしむら(西都市)
2023/04/12経済企画実情分析し方向性決定 ワインの知識強みに ワインやウイスキー、焼酎などを中心に生活用品、食品・総菜などを取りそろえる西都市のモンマートよしむらは1923(大正12)年創業。川東江夏商店(現霧島酒造)で働いていた吉村佐吉が吉村酒店の屋...
続きを読む -
爪で健康チェック
2023/04/12健康歳時記爪の状態で貧血や栄養障害などを知ることができる。異常時は見栄えだけでなく、健康に問題があると考えるべきだ。例えば、貧血では、爪が反り返る「スプーンネイル」になりやすい。栄養障害では横向きに深い溝ができるそうだ。また、心疾患や呼吸器疾患があ...
続きを読む