-

最多963人 好プレーに歓声 ヴィアマ・ホーム初戦
2023/04/10県内一般ニュース女子サッカー・全国リーグ「なでしこリーグ」2部に参戦している、新富町のヴィアマテラス宮崎は9日、同町富田浜公園で今季初のホーム戦を行った。過去最多963人のサポーターらが来場。選手が好プレーを見せるたびに会場は盛り上がっていた。 ...
続きを読む -
県内感染6日ぶり前週下回る 新型コロナ
2023/04/10県内一般ニュース県は9日、県内で新たに22人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。前週の同じ曜日より1人減った。前週を下回るのは6日ぶり。 県内の感染者累計は32万45人。8日時点の病床数は399床で入院者は7人(重症者なし)、病床使用率...
続きを読む -

激戦でも低迷脱せず 宮崎県議選投票率
2023/04/10県内一般ニュース9日に投開票された県議選で11選挙区の投票率は40・75%となり、前回2019年の39・76%に次いで、過去2番目に低い結果となった。前回選挙戦となった5選挙区を比較すると、宮崎市区など4選挙区で前回投票率を上回ったものの、低投票率傾向に...
続きを読む -
宮崎県議選12新人当選 平成以降最多、世代交代進む
2023/04/10県内一般ニュース統一地方選前半戦の県議選は9日、無投票3選挙区を除く11選挙区で投開票され、36議席が確定した。無投票当選者を含む39人の内訳は現職24人、前・元職3人、新人は平成以降(定数47、45時代含む)では最多の12人。9人の引退表明を受け、世代...
続きを読む -
宮崎県議選 期日前投票最高15・01%
2023/04/10県内一般ニュース県選管は9日、県議選の期日前投票の最終結果を発表した。無投票選挙区を除く11選挙区で、1~8日の8日間に投票したのは12万4450人で、告示日前日の選挙人名簿登録者数(計82万8852人)の15・01%。有権者数に占める割合は、7選挙区で...
続きを読む -

外国人技能実習「廃止」を提案 政府有識者会議、労働力明記も
2023/04/10国内外ニュース 主要外国人の技能実習・特定技能両制度の見直しを検討する政府有識者会議が10日開かれ、事務局がこれまでの議論をまとめた中間報告書のたたき台を示した。技能実習を廃止し、新制度の創設を提案。新たな制度の目的に、技能実習にはない「人材確保」を盛り込み...
続きを読む -

維新、大阪で「完全制覇」 4選挙、市議会過半数は初
2023/04/10国内外ニュース 主要大阪府議選、大阪市議選は10日未明、全議席が確定し、政治団体・大阪維新の会がそれぞれ過半数を獲得した。市議会で過半数を占めるのは初めて。府知事選、市長選と合わせた四つの選挙で「完全制覇」を達成した。日本維新の会としては、公認候補が奈良県知...
続きを読む -

総務省、期日前投票者数を訂正 知事選と政令市議選
2023/04/10国内外ニュース 主要総務省は10日、統一地方選前半戦の期日前投票を巡り、最終結果の投票者数を訂正すると発表した。9道府県知事選が149人減って339万7396人、17政令市議選が1人減って249万702人にそれぞれ改めた。北海道、徳島県、岡山市の各選挙管理委...
続きを読む -

知事選投票率は過去最低46% 道府県議選も
2023/04/10国内外ニュース 主要統一地方選前半戦の9道府県知事選の投票率は、統一選として過去最低だった2015年の47・14%を0・36ポイント下回り、46・78%となった。41道府県議選は41・85%。過去最も低かった前回19年の44・02%から2・17ポイント落ち込...
続きを読む -

道府県議選、女性の当選過去最多 自民過半数、維新が倍増
2023/04/10国内外ニュース 主要統一地方選前半戦は10日未明、41道府県議選の全2260議席が確定した。女性の当選者数は過去最高の316人だった。自民党は1153議席を獲得したが、前回議席には届かなかった。日本維新の会(政治団体大阪維新の会を含む)は改選前から倍増し、目...
続きを読む