-

虐殺の街ブチャ、復興へ 解放宣言から1年
2023/03/31国内外ニュース 主要【ブチャ共同】昨年2月の侵攻直後にロシア軍が掌握し、約1カ月にわたり殺りくが繰り返されたウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャの解放宣言から31日で1年となった。400人以上の市民が犠牲になった街では、がれきが撤去され、住宅再建や歩道...
続きを読む -
少子化対策試案の要旨
2023/03/31国内外ニュース 詳報政府の少子化対策試案の要旨は次の通り。 【現状と課題】 少子化傾向に歯止めがかからない背景には、経済的な不安定さや仕事と子育ての両立の難しさなどが複雑に絡み合う。若い世代が結婚や子どもを産み、育てることへ希望を持ちながらも、所得や...
続きを読む -

お堂改修 ハナモモ植樹 住民集う場づくり 都農町長野地区
2023/03/31トピックnews都農町長野自治会(黒木寿会長、79戸)が、200年以上前に彫ったとされる仏像を安置してある地区のお堂を改修した。子どもの健やかな成長や安産を願う人が参拝し、住民は毎夏に盆祭りを開く「地区のよりどころ」(黒木会長)で、地元の子どもたちと植樹...
続きを読む -

「思い出や出会いをありがとう」 寺迫幼稚園で休園式
2023/03/31トピックnews日向市東郷町の寺迫幼稚園(川村初美園長)の休園式は3月25日、同園であった。本年度で卒園・修了する園児と保護者、住民、関係者ら約50人が出席、学びやには、寂しさと感謝の思いがあふれていた。 同園は同市最後の公立幼稚園で、旧東郷町時...
続きを読む -

【懐かしの昭和】横綱・大鵬関と餅つき(昭和44年)
2023/03/31懐かしシリーズ地方巡業で来県した大鵬関が宮崎市大塚町の大塚あけぼの幼稚園を訪問。餅つきにも参加した大横綱に、園児は「テレビで見るより大きい」と興奮していた。...
続きを読む -

少子化反転、3年で加速 児童手当、育休、保育拡充
2023/03/31国内外ニュース 主要政府は31日、岸田文雄首相が掲げる「次元の異なる少子化対策」のたたき台となる試案を公表した。児童手当の所得制限撤廃や多子世帯への増額、育児休業給付引き上げ、保育サービスの利用拡大などを明記。出産費用の保険適用や、学校給食の無償化も検討する...
続きを読む -

太り過ぎ、世界の半数に 無策なら「35年までに」
2023/03/31国内外ニュース 主要【ロンドン共同】肥満の防止に取り組む「世界肥満連合」(英国)が31日までに報告書を公表し、各国が積極的に対策を取らなければ、世界人口の約半数が2035年までに「太り過ぎ」か、より深刻な「肥満」に分類されるとの推計を明らかにした。 肥満...
続きを読む -
太陽銀 黒木氏が代表取締役専務
2023/03/31人事異動宮崎太陽銀行は31日、取締役会を開き、黒木浩常務(61)を代表取締役専務に昇格させる役員人事を内定した。 黒木氏は日向市出身。琉球大法文学部卒業後、1984(昭和59)年に前身の宮崎相互銀行に入行。取締役人事部長、取締役本店営業部...
続きを読む -

ウクライナ、五輪予選欠場へ ロシア選手参加の場合
2023/03/31国内外ニュース 主要タス通信は31日、来年のパリ五輪に向けた予選にロシア選手が参加する場合、ウクライナの選手が欠場すると報じた。ウクライナのネムチノフ閣僚会議相が明らかにした。 国際オリンピック委員会(IOC)がウクライナ侵攻で除外が続くロシア、ベラルー...
続きを読む -

選抜決勝は山梨学院—報徳学園 1日午後0時半から
2023/03/31国内外ニュース 主要選抜高校野球大会第11日は31日、甲子園球場で準決勝が行われ、報徳学園(兵庫)が前回王者の大阪桐蔭を7—5で破って2002年以来の決勝進出を果たした。山梨学院は広陵(広島)に6—1で勝ち、山梨県勢として春夏通じて初めて決勝に進んだ。 ...
続きを読む