-
ウクライナ戦争終結交渉開始合意 米ロ首脳協力約束、不透明
2025/02/13国内外ニュース 主要【ワシントン、モスクワ共同】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は12日、電話会談し、ロシアとウクライナの戦争終結に向けて米ロが直ちに交渉を始めることで合意した。トランプ氏は「大勢の死を防ぎたいとの考えで一致した」とし、問題解決へ緊密...
続きを読む -
5年生存率、年経るごとに改善 乳房以外の進行がん
2025/02/13国内外ニュース 主要国立がん研究センターは12日、2012年に全国のがん拠点病院などでがんと診断された患者約54万人について、診断から経過した期間ごとの5年後の生存率「サバイバー5年生存率」を初集計して公表した。進行期で診断された場合は早期診断よりも生存率は...
続きを読む -
KAT—TUNが解散へ 亀梨さんは事務所を退所
2025/02/12国内外ニュース 主要アイドルグループの「KAT—TUN」が3月31日付で解散すると所属事務所「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテイメント)」が12日、公式サイトで発表した。メンバーのうち亀梨和也さん(38)は解散と同時に事務所を退所...
続きを読む -
ロシア情報収集艦の航行に県内漁業者懸念 はえ縄漁への影響を危惧
2025/02/12社会newsロシア海軍の情報収集艦が今月、本県沖の接続水域を航行したことを受けて、漁業関係者は情報収集に努めるとした一方、「航行の回数が増えれば、漁業への被害など影響が出かねないのでは」と不安視する声も聞かれた。 県危機管理課によると、国から...
続きを読む -
宮大、「スポーツメディカルセンター」設立 スポーツ医・科学機関の連携強化
2025/02/12トピックnews宮崎大(鮫島浩学長)は12日、県内の医療や行政、競技団体などスポーツに関わる機関を取りまとめる県内初の拠点組織「スポーツメディカルセンター(仮称)」を2025年度、医学部内に設立する方針を明らかにした。スポーツ傷害の予防やリハビリ、選手や...
続きを読む -
ウクライナ停戦へ決議案 国連総会、70カ国共同検討
2025/02/12国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ロシアによるウクライナ侵攻開始から24日で3年となるのに合わせ、ウクライナと支援国が戦闘停止とウクライナ領土の保全を求める決議案を国連総会(193カ国)に提出する方針を固めたことが12日分かった。日本やフランスなど70...
続きを読む -
台風10号罹災証明書発行ほぼ完了 宮崎市、迅速化へ対応検証
2025/02/12トピックnews竜巻被害が相次いだ昨年8月の台風10号を受け、宮崎市が進めていた罹災りさい証明書の発行がほぼ完了したことが12日、同市のまとめで分かった。同日時点の発行数は1151件(発行率99・7%)に達し、申請中の3件についても近く発行される見通し。...
続きを読む -
2月12日の株価
2025/02/12株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
女性消防士に不同意性交か、茨城 同僚の20代男、書類送検へ
2025/02/12国内外ニュース 主要茨城県のひたちなか・東海広域事務組合消防本部所属の女性消防士が同僚からの性被害を訴えていた問題で、県警が13日にも不同意性交と不同意わいせつなどの疑いで、消防副士長の20代男性を書類送検することが12日、捜査関係者への取材で分かった。地検...
続きを読む -
「つみたて」は平均47万円 新NISA、日証協調査
2025/02/12国内外ニュース 主要日本証券業協会は12日、新たな少額投資非課税制度(NISA)が始まった2024年についての年間利用動向調査を発表した。1人当たりの平均投資額は、主に投資信託を購入する「つみたて投資枠」が47万3千円、個別の株式なども運用対象の「成長投資枠...
続きを読む