-

食分野資金調達5事業者を支援 宮崎市で審査会
2022/10/13経済一般クラウドファンディングを活用して食分野の商品開発・販路開拓に取り組む事業者を支援する「みやざきフードチャレンジ応援事業」審査会(県主催)は12日、宮崎市であった=写真。県内の事業者によるプレゼンテーションが行われ、5事業者が選ばれた。 ...
続きを読む -

テスト市場の成果披露 都市圏バイヤーと県産品商談 宮崎市
2022/10/13経済一般県内の食品関連事業者と都市圏バイヤーとのマッチングを支援する「第10回みやざき地場産品商談会」(県商工会連合会主催)は12日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。10回目の節目となった今年は6月からウェブとリアルの2回にわたりテストマーケティ...
続きを読む -

県産ワイン15日解禁 一部はオンライン初提供
2022/10/13経済一般”みやざきワイン”推進実行委員会(会長・米良充典県商工会議所連合会会頭)は12日、県庁で会見を開き、県内4ワイナリーの新酒を15日に一斉解禁すると発表した。九州内のイオンや県内のマックスバリュなどグループ76店で販売。一部商品はオンライン...
続きを読む -
光視症と片頭痛
2022/10/13健康歳時記少し前に、目の端がきらっと光ったり、縦に青白い光線が走ったりしたことがあった。不安になって眼科を訪れたところ「光視症」と診断された。 この光視症では、目の前に黒い陰や糸くずみたいなものが見える「飛蚊症(ひぶんしょう)」を併発するこ...
続きを読む -

台風14号の影響で野菜価格高騰 流通量減少が要因
2022/10/12社会news県内のスーパーなどで野菜の価格が高騰している。9月の台風14号で出荷量が減り、原油価格の上昇などで販売コストが膨らんでいることが要因。生産地が浸水し、苗の植え直しを迫られている農家も多く、解消には時間がかかるとみられ、スーパーでは「お客さ...
続きを読む -

生駒高原でコスモス見頃 観光客ら楽しむ
2022/10/12トピックnews小林市南西方の花の駅・生駒高原で、コスモスが見頃を迎えている。ピンクや紫、オレンジ色などの約100万本が秋風に揺れ、観光客を楽しませている。9月の台風14号の影響は少なく、今週末にかけて見頃という。 同施設によると、センセーション...
続きを読む -

椎葉産ホップのビール再販売 台風14号被災支援
2022/10/12トピックnews宮崎市でクラフトビールを製造する「青空エール」(前田康生代表)は、台風14号で被災した椎葉村への支援を目的に、同村産ホップで醸造したビールを100本限定で再販売している。売り上げの半額を同村に寄付する。 同社は8月、椎葉村尾前地区...
続きを読む -

西都キクラゲ舌鼓 生産者が給食無償提供
2022/10/12トピックnews西都市三納で近年生産が始まり県外の料理店などでもこれまでにない食材として注目されている、白いキクラゲ入りの学校給食が6日、市内全14小中校で提供された。児童らはぷりぷりの食感に舌鼓を打ち「おいしい」と笑顔を見せていた。 産業ロボッ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】10月12日
2022/10/12懐かしシリーズ韓国・ソウル市で13日に開く「第2回アジアわたぼうし音楽祭」に参加する県内の障害者ら82人が11日、チャーター便で宮崎空港を出発した。多くが車いすの障害者だけに乗り換えないで快適な空の旅をと全国初のチャーター直行便を利用した。 空...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2022/10/12一般スポーツ宮崎レイクサイドGC(10日=18S) ▽A組 (1)川野茂 70(13) (2)衛藤誠一 72(14) (3)郡司敬一 72(23) G 棚田敏文 78 ▽B組 (1)中川智然 69(13) (2)森下幸憲 7...
続きを読む