-

【2022事業承継ファイル~県内事例紹介】3 有限会社近藤(国富町)
2022/10/13経済企画清掃業 ビルメンテに 一時独立で目標明確化 生きてきた時代が違い、遠慮なく言い合える関係性から、親族経営では経営者と跡継ぎ候補の衝突は珍しくない。双方とも「会社をより良くしたい」と真剣に考えていればこそといえる。 国富町のハ...
続きを読む -

「宮崎の食」東京で商談 県内20社出展 全国地銀主催
2022/10/13経済一般全国の地方銀行が共同で開く食品商談会「第17回地方銀行フードセレクション2022」は12日、東京都江東区有明の東京ビッグサイトで始まった。宮崎銀行など45行が取引する645社が出展。来場した百貨店やホテル、商社などのバイヤーに商品をPRし...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(35)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/10/13シリーズ自分史東臼杵教育事務所 (下) 個性際立つ首長たち 校庭を彩る「花のじゅうたん」に思わず目を奪われました。東臼杵教育事務所(延岡市)時代、奥村社会教育主事が案内してくれた北方中。校庭の一角に縦60メートル、横4メートルの特大花壇が設けられ...
続きを読む -
大上敏男氏死去 洋画家、宮日美展無鑑査 92歳
2022/10/13訃報宮日総合美術展無鑑査の洋画家で、県文化賞を受けた大上敏男(おおかみ・としお)氏が11日午後7時、宮崎市の病院で死去した。92歳。都農町出身。通夜は14日午後6時から、葬儀・告別式は15日午前11時から、宮崎市錦町6の11、宮崎メモリードホ...
続きを読む -
私には自分から「これがやりたい!」と言い切れるものがない
2022/10/13ことば巡礼松原智恵子 自分のやりたいことが分かっていて、それに無心に取り組める人間は幸せだ。やりたいことをしていれば、前向きに努力を続けられるし、ここぞというときに強い粘りを見せることもできる。だがその一方で、心から好きだと言えるものがない人...
続きを読む -

食分野資金調達5事業者を支援 宮崎市で審査会
2022/10/13経済一般クラウドファンディングを活用して食分野の商品開発・販路開拓に取り組む事業者を支援する「みやざきフードチャレンジ応援事業」審査会(県主催)は12日、宮崎市であった=写真。県内の事業者によるプレゼンテーションが行われ、5事業者が選ばれた。 ...
続きを読む -

テスト市場の成果披露 都市圏バイヤーと県産品商談 宮崎市
2022/10/13経済一般県内の食品関連事業者と都市圏バイヤーとのマッチングを支援する「第10回みやざき地場産品商談会」(県商工会連合会主催)は12日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。10回目の節目となった今年は6月からウェブとリアルの2回にわたりテストマーケティ...
続きを読む -

県産ワイン15日解禁 一部はオンライン初提供
2022/10/13経済一般”みやざきワイン”推進実行委員会(会長・米良充典県商工会議所連合会会頭)は12日、県庁で会見を開き、県内4ワイナリーの新酒を15日に一斉解禁すると発表した。九州内のイオンや県内のマックスバリュなどグループ76店で販売。一部商品はオンライン...
続きを読む -
光視症と片頭痛
2022/10/13健康歳時記少し前に、目の端がきらっと光ったり、縦に青白い光線が走ったりしたことがあった。不安になって眼科を訪れたところ「光視症」と診断された。 この光視症では、目の前に黒い陰や糸くずみたいなものが見える「飛蚊症(ひぶんしょう)」を併発するこ...
続きを読む -

台風14号の影響で野菜価格高騰 流通量減少が要因
2022/10/12社会news県内のスーパーなどで野菜の価格が高騰している。9月の台風14号で出荷量が減り、原油価格の上昇などで販売コストが膨らんでいることが要因。生産地が浸水し、苗の植え直しを迫られている農家も多く、解消には時間がかかるとみられ、スーパーでは「お客さ...
続きを読む