-

栃木国体、カヌー3種目で県勢優勝
2022/10/08スポーツnow第77回国体「いちご一会とちぎ国体」第8日は8日、栃木県で行われ、栃木市谷中湖特設競技場であったカヌースプリント(500メートル)少年3種目で県勢が優勝。今回の国体では会期前実施の弓道・近的成年男子に続く日本一となった。 優勝した...
続きを読む -

小林秀峰高 全共特別区 優等2席「支えてくれた人々に感謝」
2022/10/08トピックnews鹿児島県霧島市を主会場に開かれている全国和牛能力共進会(全共)鹿児島大会は3日目の8日、「高校及び農業大学校の部」(特別区)の最終審査、成績発表があり、県代表の小林秀峰高が優等2席(2位)を獲得し、最高賞・内閣総理大臣賞獲得を目指す「チー...
続きを読む -

えびののヒノヒカリいかが 道の駅で新米フェア
2022/10/08地域の話題今年産のヒノヒカリを味わってもらおうと、JAえびの市は8日、同市永山の道の駅「えびの」で「新米フェア」を始めた。「えびの米」をお買い得価格で販売し、多くの人が買い求めていた。 販売ブースには道の駅の利用客が次々と訪れ、地元農家が丹...
続きを読む -

都農南小 よさこいソーラン節 挑戦 友好都市の文化継ぐ
2022/10/08地域の話題都農町・都農南小(中岡千佳子校長、133人)の6年生33人が、同町の友好都市・北海道佐呂間町との縁で伝わった「よさこいソーラン節」に挑戦している。16日の運動会での初披露に向け、稽古は大詰めを迎えている。 都農町では約20年前から...
続きを読む -

【懐かしの昭和】高千穂町の岩戸吊橋(昭和27年)
2022/10/08懐かしシリーズ旧岩戸村(現・高千穂町)の岩戸川をまたぐ岩戸吊橋。延岡-岩戸間の県道に1932(昭和7)年に架けられ、長さ約80メートル、高さ約60メートル。この写真のころ、老朽化を理由に補修を求める声が上がった。当時は岩戸川を渡る唯一の橋で、住民の生活...
続きを読む -
ラグビーW杯女子9日初戦 中山(宮北高出)メンバー登録
2022/10/08一般スポーツ日本ラグビー協会は7日、15人制女子のワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会で、日本代表の初戦となる1次リーグB組のカナダ戦(9日・ファンガレイ)の登録メンバーを発表し、主将のプロップ南(横河武蔵野)、FB松田(日体大)らが先発に名を...
続きを読む -
宮日シニアゴルフ9日決勝 シニア、ミッド混戦様相
2022/10/08一般スポーツ第27回宮日シニアゴルフ選手権最終日は9日、宮崎市の宮崎レイクサイドGCで3部門の決勝ラウンド(18ホールストロークプレー)を行う。 55歳以上のシニアの部(6653ヤード、パー72)は、前回王者の白坂千弘(都城)が72で首位。同...
続きを読む -

椎葉村ルポ 椎葉中・寄宿生、村内自宅まで迂回路4時間
2022/10/08県内特集「さようならー」「また来週ね」。7日午後3時、椎葉村の椎葉中。教員らに見送られながら1台のマイクロバスが出発した。乗っているのは、大河内地区に自宅があり、平日は同校の寄宿舎で暮らす3人の生徒たちだ。これから自宅に着くまで4時間近くバスに揺...
続きを読む -
テゲバ、連敗脱出なるか 9日ホームで福島戦
2022/10/08一般スポーツ明治安田J3第28節は8、9日、各地で9試合を行う。3連敗中で15位のテゲバジャーロ宮崎は、9日午後1時からユニリーバスタジアム新富で9位・福島と対戦する。0-4で完敗した前節から攻守とも再構築し、連敗を脱出したい。 前節・北九州...
続きを読む -
九州高校野球県予選8日準決勝
2022/10/08学生スポーツ高校野球の秋季九州大会(第151回九州大会)の県予選第11日は8日、宮崎市のSOKKENスタジアムで準決勝を行い、第1試合で宮崎商-延岡学園(午前10時)、第2試合で小林秀峰-高鍋(午後0時40分)が激突する。勝利した2校は、来春の選抜大...
続きを読む