-

我が人生フレッシュ&アクション!(21)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/09/28シリーズ自分史1982(昭和57)年8月、当時の文部省が派遣する全国の合同英語科研修団に選ばれた私たち教師27人は、成田空港を経由して研修先のミネソタ州・ミネソタ大に向かいました。大学で研修1カ月、さらに移動して1カ月、現地中学校で教育実習などに臨む日...
続きを読む -
風の音は人の思(おもい)を遠くに誘う
2022/09/28ことば巡礼「武蔵野」 現代のビルやマンションは防音もしっかりしているから、窓を閉めてしまうと外の音はほとんど聞こえない。だが、私の生まれた昭和30年代は多くの家が木造だったし、防音対策もほとんど普及していなかったから、家の中にいても外の音がよ...
続きを読む -
【ファミリークイズ】9月27日付
2022/09/28毎日脳トレ【問題】 □の中にリストの漢字を入れて三字熟語を完成させてください。使われずに残った漢字でできる三字熟語が答えです。(出題・佐久みつる) 雑木林 (本塁打、周波数、中古車、格子戸、古文書、菊人形、能楽師、市民権、...
続きを読む -

県民の賛否さまざま 安倍元首相国葬
2022/09/27社会news安倍晋三元首相の国葬が執り行われた27日、県民からは「功績を踏まえると国葬は当然」「反対の意見が多いのに、なぜ強行するのか」などさまざまな声が上がった。同日は宮崎市内で抗議デモが開かれるなど、県民の賛否は最後まで割れたままだった。 ...
続きを読む -

JR日南線 早期復旧を要望 県鉄道整備促進期成同盟会
2022/09/27社会news台風14号による被害で一部区間が運休しているJR日南線について、県鉄道整備促進期成同盟会(会長・河野知事)は27日、宮崎市のJR九州宮崎支社(中嶋敬介支社長)に早期の全線復旧を求める要望書を提出した。県などによると、同社は復旧を検討してい...
続きを読む -

オスプレイ4機が新田原基地に着陸 天候不良理由
2022/09/27社会news27日午前10時ごろ、新富町の航空自衛隊新田原基地に、米軍輸送機MV22オスプレイ4機が天候不良を理由に着陸した。 九州防衛局によると、米軍普天間飛行場(沖縄県)から岩国飛行場(山口県)に向かう途中、天候不良のため新田原基地に着陸...
続きを読む -

世界平和とコロナ収束願い揮毫 宮崎大宮高書道部
2022/09/27トピックnews宮崎市・宮崎大宮高の書道部(11人)は26日、同市の県護国神社で世界平和とコロナ禍の収束を願い、揮毫(きごう)した。国連が定める「世界平和デー」(21日)にちなみ実施した。 平和活動を行う、名古屋市の任意団体「和プロジェクトTAI...
続きを読む -

「誰も取り残さない防災」へ意識高める 宮崎市で研修会
2022/09/27トピックnews宮崎市・大塚台地域まちづくり推進委員会医療ボランティア部の研修会は、大塚台地域事務所であった。自治会役員ら約25人が参加。「避難所での必要な配慮」をテーマに、難病患者や車いすを利用する3人を招いて意見を聞き、「誰も取り残さない防災」への意...
続きを読む -

【懐かしのあの日】9月27日
2022/09/27懐かしシリーズ宮崎市橘通東3丁目の大手スーパーユニード・アピロス宮崎店(本社・福岡市)が来年3月末をめどに閉店することが26日、明らかになった。売り上げ不振による赤字額の増加が最大の原因。昭和49年にユニードとしてオープンして以来、10年目でアピロス宮...
続きを読む -

誇り胸に力発揮誓う 栃木国体、10月1日開幕
2022/09/27スポアゲ地域スポーツ第77回国体「いちご一会とちぎ国体」(栃木国体)は10月1日、宇都宮市で開幕する。栃木県などで11日までの11日間、35競技(水泳、体操、ビーチバレーボール、弓道は終了)を実施。県勢は30競技に選手、監督ら約440人が参加する。注目選手や...
続きを読む