-

【コロナ みやざき2022経済インタビュー】帝国データバンク宮崎支店 山口定支店長
2022/09/27経済企画畜産と建設、経営正念場 「ゾンビ企業」増加か 新型コロナウイルス感染拡大3年目を迎え、県内経済界にも影響が広がっている。企業情報に詳しい帝国データバンク宮崎支店の山口定支店長に現状と見通しを聞いた。 ―この2年半、県内の倒産...
続きを読む -
お勧めのナス料理
2022/09/27健康歳時記夏前にナスが店先に並び始めた頃は値段が高く、手を出す気になれなかったが、秋になり、お手軽な価格で入手できるようになった。 ナスは世界中で食され、一年中出回っている野菜だが、日本では夏から秋にかけてが旬のイメージだ。インドから移住し...
続きを読む -

日南線、吉都線の運休長引く 「早期復旧」地元から要望
2022/09/26社会news台風14号による被害で、JR日南線の一部区間と吉都線全線で運休が長引いている。JR九州は26日、再開までの代替手段として運休区間でのバスの代行輸送を開始。吉都線は10月上旬に再開する見込みだが、大規模な築堤(盛り土)崩壊が発生した日南線南...
続きを読む -

五ケ瀬スキー場、今冬の営業断念 台風14号
2022/09/26社会news台風14号で周辺の道路が被災し、今冬の営業が絶望的となっていた五ケ瀬町鞍岡の五ケ瀬ハイランドスキー場について、スキー場を運営する第三セクター・五ケ瀬ハイランド(社長・小迫幸弘町長)は26日、今冬の営業を断念すると発表した。休業は、相次ぐ台...
続きを読む -

諸塚で小中学校3校授業再開
2022/09/26社会news台風14号で甚大な被害を受けた諸塚村で、小中学校3校の授業が26日、再開された。同村では今も懸命な復旧作業が続くが、子どもたちは友達や教諭らとの再会を喜んだ。 3校(小学2校、中学1校)には計92人が通学。村教委によると、同日は病...
続きを読む -

移住サーファーが日本一に 新富の相原朝香さん
2022/09/26地域の話題サーフィンに打ち込むため15年前に東京都青梅市から移住した介護福祉士の相原朝香さん(45)=新富町三納代=が、8月に宮崎市・木崎浜であった全日本サーフィン選手権、女子ショートボード35歳以上の部で初優勝を果たした。日本サーフィン連盟宮崎支...
続きを読む -

「作品との出会いを大切に」 京大院生、高鍋高で講義
2022/09/26地域の話題高鍋町の高鍋高(篠田俊彦校長、594人)で21日、京都大大学院生による出前講義があった。同校探究科学科の1、2年生67人が受講し、視野を広げた。 学習意欲の喚起やキャリア教育を目的に、同大学の「学びコーディネーター事業」を利用し毎...
続きを読む -

【懐かしのあの日】9月26日
2022/09/26懐かしシリーズ113歳の長寿日本一、白浜ワカさん(都城市)に負けじと、宮崎市のネコが長寿横綱に選ばれた。 宮崎市小松の公務員佐々木幸雄さん(57)方のネコ「ミー子」は23歳。人間の年齢にすると、119歳という長生きネコ。鹿児島市で20日開かれた...
続きを読む -
琴恵光「受ける相撲に」 6勝9敗
2022/09/26一般スポーツ台風14号で被災した地元・延岡市に、勝ち越しという吉報は届けられなかった。琴恵光は序盤と終盤の3連敗などで6勝9敗。「(相手の攻めを)受ける相撲が多かった」と反省点を口にした。 先場所は所属する佐渡ケ嶽部屋内で新型コロナウイルス感...
続きを読む -

テゲバ連敗 今治に2-3 J3第26節
2022/09/26一般スポーツ明治安田J3第26節最終日は25日、各地で7試合を行った。テゲバジャーロ宮崎は新富町のユニリーバスタジアム新富で今治と対戦し、2-3で敗れて2連敗。6勝8分け11敗となり、13位で前節までの12位から順位を一つ下げた。 第27節は...
続きを読む