-

ワッフル/ラビットスタンド(宮崎市)
2022/04/09スイーツスポットてん菜糖の甘味が広がる こよなくワッフルを愛するオーナーの中島風希さん(26)が2020年6月に開業したカフェ「ラビットスタンド」。北海道産のてん菜糖を使った「プレーンワッフル」(151円)、「チョコワッフル」(173円)、「アーモ...
続きを読む -

春のパスタセット/フェアリーテイル(宮崎市)
2022/04/09麺客万来季節感たっぷり 旬の食材がちりばめられた彩り豊かな料理を楽しめるカフェ「フェアリーテイル」(宮崎市)。小田洸平、陽子さん夫婦が2021年11月に開業。今回、紹介するのは月替わりで楽しめるパスタランチ「春のパスタセット」(1500円、...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 4月9日付
2022/04/09こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -

【わくわくインタビュー】
中川 翔子 しょう こ さん2022/04/09こども新聞ほめる言葉を伝えよう タレントの中川(なかがわ)翔子(しょう こ )さん(36)が公(こう)開(かい)中の「映(えい)画(が)しまじろう『しまじろうと キラキラおうこくのおうじさま』」で、しまじろうと友(とも)達(だち)になるパール...
続きを読む -

DX推進3割強前向き 帝国データ調査
2022/04/09経済一般DX(デジタルトランスフォーメーション)推進について、県内企業の3割強が前向きに捉えていることが帝国データバンクの調査で分かった。九州・沖縄地区では37・6%が前向きで、取り組み内容は「オンライン会議設備の導入」が5割弱で最多だった。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】誰もが知らないところで誰かの心をあたためているはず
2022/04/09ことば巡礼あさのますみ 昔からときどき訪れていた喫茶店で、顔だけは知っていた店主とたまたま言葉を交わす機会があった。このとき店主から「いつもカウンターの隅の席にお座りですよね」と言われ、私はちょっとびっくりした。年に数回しか訪問しない自分が記...
続きを読む -
買い物でリハビリ
2022/04/09健康歳時記島根県雲南市立病院地域ケア科の毛利直人氏らは、地域の高齢者59人に買い物をしてもらい、その後の身体機能や認知機能の変化を測るという研究を半年間続けた。「買い物リハビリテーション」と呼ばれ、月平均4回、同市のショッピングセンターで実施した。...
続きを読む -

Hello!ニュース/ウクライナ首都の
呼称 こしょう 変更 へんこう 2022/04/09こども新聞Japan’s government has decided to change the Japanese name for Ukraine’s capital and adopt ”Kiiu,” which is spelled ”Ky...
続きを読む -

「おうちで英語」カブトムシは
好 す きかな2022/04/09こども新聞「カブトムシ、好(す)き?」“Do you like beetles?”「はい、大好きです」“Yes, I love them.” カブトムシを幼(よう)虫(ちゅう)から育(そだ)てたり、観(かん)察(さつ)記(き)録(ろく)をつ...
続きを読む -

【未知なる世界はそこに】第8部・富士山編(1)最初の出会いは真冬
2022/04/09こども新聞おそろしいほどの力強さ 富(ふ)士(じ)山(さん)の最(さい)後(ご)の噴(ふん)火(か)は、およそ300年前(まえ)のことだったといいます。今(いま)でも頂(ちょう)上(じょう)の火口(かこう)まで登(のぼ)っていくと、むき出しの...
続きを読む