-
クリスマスローズ
2021/12/24健康歳時記クリスマスローズには、花の少ない冬を華やかに彩ってくれる印象がある。 「クリスマス」という名が付いているが、実際の開花は1月ごろからで、3~4月ごろまで次々と咲く。美しい姿を長期間見せてくれる植物で、切り花としても楽しめる。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】自分自身に弱い所がなければ、他人に思いやりをもつこともない
2021/12/24ことば巡礼岩井寛 自分の性格や肉体には弱いところがある。弱い自分は許せない。だから、それをしっかり見据えて克服したい。こう考えて努力するのは、決して悪いことではない。しかし努力を重ねて弱点を克服した結果、他人に対して過剰に厳しくなってしまう人...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】12月23日付
2021/12/24毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

オードブル/Kitchen(キッチン) 駒樹(こまき)
2021/12/24きょう何食べる?オードブル(3人前3500円~) 国産鶏肉を使った「唐揚げ弁当」や米油でつくるラー油を使った「海老のチリソース弁当」など、体にやさしい料理を480~600円と手頃な値段で提供する「駒樹」。添加物を控え、揚げ物には油の吸収を抑える調理...
続きを読む -
18、19歳の衆院選投票率37% 前回から5ポイント増
2021/12/23社会news県選管は23日、10月31日に投開票された第49回衆院選の県内3選挙区の年齢別投票率(抽出)を発表した。18、19歳は37・34%と2017年の前回衆院選から4・71ポイント上昇。コロナ禍での県内初の国政選挙で、国の対策などについて関心が...
続きを読む -

イチゴやサンタかわいらしく飾り付け クリスマスケーキ作りピーク
2021/12/23トピックnewsクリスマスイブ前日の23日、宮崎市島之内の「ケーキファクトリーヤマウチ」(山内隆義代表)はクリスマスケーキ作りのピークを迎えた。厨房(ちゅうぼう)では社員やアルバイトらが抜群のチームワークで次々とケーキを仕上げていた。 作業は21...
続きを読む -

宿泊需要生み出し、経済活性化目指す 小林まちづくり会社がホテル開業へ
2021/12/23地域の話題小林市の市街地活性化などに取り組む小林まちづくり株式会社(柊崎庄二社長)は来年1月、初の宿泊事業として同市本町に「パレスホテル小林」を開業する。閉館したビジネスホテルを活用した事業で、同社の観光推進事業と連動させながら宿泊需要を生み出し、...
続きを読む -

まちなか銭湯、30日で幕 80年営業の延岡「丸か湯」
2021/12/23地域の話題延岡市北小路の銭湯「丸か湯」が、30日で店を閉じる。まちなかの公衆浴場として市民に親しまれて約80年。3代目店主の甲斐孝義(70)、律子さん(69)夫婦が受け継ぎ、守ってきたひとときの安らぎの場が、静かに役目を終えようとしている。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】西米良、山津波被災者に衣類
2021/12/23懐かしシリーズ台風23号で山津波に襲われ、8世帯全戸が土砂に埋まった西米良村吐野元の人たちにあたたかい正月を―と宮崎市の宮崎合同青果卸売市場(中島義一組合長、133人)の職員たちが衣類を届けた。 吐野元には山林作業員ら8世帯31人が住んでいたが...
続きを読む -
コロナ禍に希望の光 東京五輪・パラ回顧
2021/12/23一般スポーツ柔道男子 大野、永瀬が金 【東京五輪】 1964(昭和39)年以来、57年ぶりの自国開催となった東京五輪。県勢は8競技に11選手が出場し、個人3、団体2のメダルに輝いた。 柔道男子は、73キロ級の大野将平(旭化成)が2連覇...
続きを読む