-
【クロスワード】3月29日付
2021/03/29毎日脳トレ...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】だいこんや(高鍋町北高鍋)
2021/03/29経済企画豚肉熟成し軟らかく ローストンカツ弁当 高鍋町北高鍋の「旬魚菜だいこんや」は、和食をメインにした創作料理を提供する、女性客に人気の店。テークアウトは昨年4月から実施している。ローストンカツ弁当(千円)は、1日60個以上売れることもあ...
続きを読む -

アクサ・レディース 岡山が逆転優勝 女子プロゴルフ
2021/03/28スポーツnow国内女子プロゴルフツアーの「アクサ・レディーストーナメントin宮崎」は28日、宮崎市のUMKカントリークラブで最終ラウンドを行い、4位から出た24歳の岡山絵里が通算13アンダーで逆転優勝を飾り、ツアー2勝目を挙げた。 前日首位の河...
続きを読む -

26日ぶり新型コロナ1人感染 県警報レベル引き上げ
2021/03/28社会news県は28日、都城市の50代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内での新規感染者の発表は2日以来、26日ぶり。感染者累計は1950人となった。全国では都市部を中心に感染者が増加傾向にあり、県は「県内でいつ感染が再拡大してもおかし...
続きを読む -

都城志布志道、県境5・8キロ開通 全線完成へ「もう一歩」
2021/03/28きょうの出来事地域高規格道路・都城志布志道路のうち、県境をまたぐ都城市・金御岳インターチェンジ(IC)―鹿児島県曽於市・末吉IC(5・8キロ)が28日、開通した。これにより、全長約44キロのうち都城市・横市IC―同県志布志市・志布志ICの約32キロがノ...
続きを読む -

旧伊東伝左衛門家の施設名「茜さす 飫肥」に JR九州、来年開業
2021/03/28地域の話題JR九州が宿泊施設として運営する日南市飫肥地区の歴史的建造物・旧伊東伝左衛門家の施設名が「茜さす 飫肥」に決まった。光り輝く太陽日などのイメージから命名。来年初旬の開業を目指している。 市は飫肥城由緒施設7施設を利活用する民間事業...
続きを読む -

「須木大好き!」 地元小学生がPR動画作成
2021/03/28地域の話題小林市・須木小(今藤誠一校長、43人)の6年生4人が地元の魅力をPRする動画を制作した。同校ホームページで公開している。 総合学習の時間を使い、中間彩心さん(12)、村社奏君(12)、四位昊渡君(12)、本門冬馬君(12)が昨年5...
続きを読む -

【あれから半世紀】新・相生橋が完成 洪水にも平気
2021/03/28懐かしシリーズ宮崎市柏田の大淀川にかかる相生橋が27日開通、地元では午前9時から完成式をした。 県が昭和42年4月から総工費3億8千万円をかけ、全長397メートル、幅8メートル(両端に幅75センチの歩道を設置)を建設していた。洪水時に流木がぶつ...
続きを読む -
日向16強入り 全国高校男子選抜ソフトボール
2021/03/28学生スポーツソフトボールの全国高校男子選抜大会第2日は27日、和歌山県紀の川市民公園多目的広場などで2回戦を行った。本県の日向は12―5の六回コールドゲームで千葉敬愛を下し、ベスト16入りした。 日向は2点を追う四回、丹波結斗の左越え適時二塁...
続きを読む -
シード4校がベスト8進出 春季九州高校野球県予選第7日
2021/03/28学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第148回九州大会)県予選第7日は27日、宮崎市のアイビースタジアムと高鍋町のMASUDAスタジアムで3回戦4試合を行った。延岡学園、日南学園、宮崎日大、妻のシード勢が勝ち、8強入りした。 延岡学園は先発・...
続きを読む