-

【あれから半世紀】永久津小にわらぶき郷土資料館 保護者奉仕で復元
2020/09/27懐かしシリーズ小林市の永久津小に、保護者たちの奉仕で県下の学校では珍しい、わらぶき合掌づくりの郷土資料館ができた。 最近は農村でもかやぶき屋根が瓦に、いろりやかまどが電気や石油、ガスの熱エネルギーに一変してきた。そうした中で「古き時代の民俗には...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味【サトイモ】
2020/09/27県内特集粘り気に独特の食感 インド東部からインドシナ半島にかけての熱帯地方が原産地とされ、高温多湿を好むサトイモ。霧島山系の豊富な水資源に恵まれた西諸地域は、県内有数の産地だ。農家たちは今、まん延する疫病対策に注力している。 本県の...
続きを読む -

白坂さん(都城西小4)ピアノ演奏 地方紙音コン入賞者公演
2020/09/27県内一般ニュース全国の地方新聞社がそれぞれ主催する音楽コンクールの上位入賞者が演奏を披露する「交流の響き2020 1n かわさき」(神奈川新聞社、川崎市主催、宮崎日日新聞社など共催)は26日、川崎市のミューザ川崎シンフォニーホールであった。 本県...
続きを読む -
男子の日向や高城3回戦へ 全国高校バスケ県予選第1日
2020/09/27学生スポーツバスケットボールの全国高校選手権大会(ウインターカップ)県予選は26日、都城市の早水公園体育文化センターなどで開幕した。第1日は、新型コロナウイルス感染防止のため4地域に分散して実施する男女1次ブロックの1、2回戦を行い、男子は日向、高城...
続きを読む -

遺体は兄妹と確認 西都2人死亡火災
2020/09/27県内一般ニュース西都市南方、会社員井上耕一さん(60)の住宅が全焼し、焼け跡から2人の遺体が見つかった火災で、西都署は26日、遺体の身元は、この家に住む長女夫婦の次男で穂北小4年の黒木(くろぎ)獅恩(しおん)君(9)と、長女の保育園児、麻芯惟(まとい)ち...
続きを読む -
県、22市町村 景況感「下降」 全国自治体調査
2020/09/27県内一般ニュース共同通信が8~9月上旬、新型コロナウイルス感染拡大による景況感について全国自治体を対象に尋ねたアンケートで、回答した県と県内22市町村の全てが「下降している」を選んだことが26日、分かった。また、飲食サービス業だけでなく、農林漁業や雇用の...
続きを読む -
【サッカー】九州プリンスリーグ
2020/09/27学生スポーツ(26日・福岡フットボールセンターほか)=本県関係分= 神村学園高(鹿児島)3-1日章学園高 ...
続きを読む -
聴覚障害者らバレーで笑顔 「チャレスポ」 高岡
2020/09/27一般スポーツ障害者向けの競技体験会「チャレンジドスポーツ」(県、県障がい者スポーツ協会主催)で26日、聴覚障害者のバレーボールが宮崎市高岡町の天ケ城体育館であった。幼児から50代まで幅広い年代の16人がボールを追い掛けながら汗を流し、交流を深めた。 ...
続きを読む -

初の選考会 選手動き披露 来春発足 野崎漬物女子硬式ソフト
2020/09/27一般スポーツ女子硬式ソフトボールのクラブチームを来春発足させる宮崎市の野崎漬物は26日、第1回選手選考会を同市清武総合運動公園多目的グラウンドで開いた。県内の高3選手4人がテストを受け、ノックや実戦で軽快な動きを披露。堀内祐規子監督らに持ち味をアピー...
続きを読む -

32チーム対戦決定 宮日早起き野球県大会 来月10日開幕
2020/09/27一般スポーツ第54回宮日早起き野球県大会(宮崎日日新聞社主催、宮崎市早朝野球連盟主管、ナガセケンコー協賛)の組み合わせ抽選会は26日、宮崎市の宮日会館であった。出場32チームの1回戦の対戦相手が決定。10月10日に開幕する大会で、県一の座を懸けて熱戦...
続きを読む