-

新型コロナ、雇用に影響 5月県内求人続落1・12倍
2020/06/30社会news宮崎労働局(名田裕局長)は30日、5月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は1・12倍で、前月比0・08ポイント減になったと発表した。新型コロナウイルスに伴う経済活動停滞の影響が多くの業種で続いており、2カ月連続で過去2番目の下げ幅を記録。...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】知事定例会見(6月30日)
2020/06/30夕刊プラス1河野知事は30日、県庁で定例記者会見を開いた。新型コロナウイルス新規感染者数が増加傾向にある東京都は、現時点では感染流行地域に当たらないとする認識を示した。本県は飲食店利用や県内を中心にした旅行など、さらに活性化・活発化して社会経済活動の...
続きを読む -

「花で彩り コロナに負けるな!」 美郷町婦人連絡協がヒマワリの苗配布
2020/06/30地域の話題美郷町婦人連絡協議会(藤田美智子会長)は「コロナに負けるな! みさと ひまわり大作戦!」と題し、会員らにヒマワリの苗約600個を配った。8月ごろ開花する見込み。黄色い花で彩り「元気で明るい町にしたい」と意気込んでいる。 新型コロナ...
続きを読む -

【あれから半世紀】水害解消へ防災ダム完成 高鍋町
2020/06/30懐かしシリーズ高鍋町中尾に建設された高鍋防災ダムの落成式が29日、現地で行われた。黒木知事、岩村高鍋町長ら約150人が出席。神事の後、知事が洪水調節用水門の始動スイッチを入れた。 同ダムは洪水時の宮田川の流れを調節して下流の耕地を水害から守り、...
続きを読む -

登下校時の安全確保 都城・上長飯小に見守り隊発足
2020/06/30地域の話題都城市・上長飯小(後藤世志哉校長、725人)の保護者や地域住民らが、児童の登下校時に見守り活動を行う「上っ子みまもりたい」を結成した。 校区内ではこれまで住民らが道路横断時の誘導などを独自で行っていたものの、組織化されていなかった...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】進展する住宅のバリアフリー化
2020/06/30みやぎん経済研究所から2018年住宅・土地統計調査 住宅の構造等に関する集計より 総務省統計局の「2018年住宅・土地統計調査」における住宅の構造等に関する集計(2018年10月1日調査)について宮崎県がまとめた結果によると、本県の65歳以上の世帯員がい...
続きを読む -
特別な夏 全力で挑む 県高校野球大会2020、11日開幕
2020/06/30学生スポーツ全国高校野球選手権宮崎大会に代わる独自大会「県高校野球大会2020」(県高野連主催)が7月11日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで、46校が参加し開幕する。 新型コロナウイルスの影響で、戦後初めて中止となった夏の甲子園...
続きを読む -

地元の応援に感謝 バレー女子・新鍋(延学高出)引退会見
2020/06/30一般スポーツバレーボール女子で2012年ロンドン五輪銅メダリストのアタッカー新鍋理沙(29)=久光製薬、延岡学園高出=が29日、オンラインで引退記者会見を開き「納得できないプレーでコートに立つことは、自分自身が納得できない。潔く第一線から身を引く決断...
続きを読む -
地域スポーツ(2020年6月30日付)
2020/06/30スポアゲ地域スポーツきりしま ◇都城BF野球連盟リーグ戦(21日・都城市山田第一運動公園野球場ほか) Aクラス=インテリアトヨマル6―1リリカーズ、都城パイレーツ7―2AZクラブ Bクラス=バイパース2―1保険のハピネス、FB6―4カーチス、K―B...
続きを読む -
新会長に丸田氏 県卓球協会
2020/06/30一般スポーツ県卓球協会は本年度の新役員を29日までに選出し、会長に副会長の丸田哲生氏(69)が就任した。前会長の壱岐博紀氏(79)は参与に就いた。 副会長の秋吉佸氏(78)、吉田文江氏(80)、坂元憲一氏(71)は再任。...
続きを読む