-
川崎市の県有地貸し付け マキタ運輸(都城)優先交渉
2019/12/10経済一般首都圏における県産品の幹線輸送拠点として活用されている、川崎市内の県有地の貸し付けについて、県はマキタ運輸(都城市)が優先交渉権者に決定したと9日までに発表した。今後、両者は契約締結へ向け、契約期間や利用計画、リスク分担などを詳細に取り決...
続きを読む -
悪化しやすいひょうそ
2019/12/10健康歳時記手を洗った後などに指先の乾燥を感じる季節だ。 水仕事の機会が多く手荒れが起こりやすい人は、「ひょうそ」に注意が必要だ。 ひょうそはささくれなどの小さな傷から黄色ブドウ球菌などが入り、爪の周囲が赤く腫れて痛む感染症だ。「化膿...
続きを読む -
県内冬ボーナス「貯蓄」最多7割 消費増税で節約志向
2019/12/10経済一般みやぎん経済研究所は9日、冬季ボーナスに関するアンケート調査結果を発表した。使い道(複数回答)については「貯蓄」が70.7%とトップで、「買い物」「旅行・レジャー」などは昨冬より低下。消費税率引き上げによる節約志向の高まりがうかがえる結果...
続きを読む -
【ことば巡礼】好悪の情を大事に生きたい
2019/12/10ことば巡礼寺島 靖国 寺島靖国は元ジャズ喫茶経営者にしてジャズ評論家、さらにはジャズ鑑賞に最適なオーディオ装置の研究家でもある。とにかくジャズ一徹の人だ。と同時に、「自分の好きなもの」にひたすらこだわる情熱の人でもある。 「音や音楽の...
続きを読む -

交通機関や会場の問題点確認 国文祭・芸文祭向け現地調査
2019/12/09きょうの出来事本県で来年初開催される国民文化祭(国文祭)、全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)に向け、公共交通機関や会場施設などのアクセシビリティ(使いやすさ)を障害者が調べるフィールドリサーチが9日、宮崎市などで始まった。県主催。県内外の障害者が11日ま...
続きを読む -

川南、美郷の2団体に福祉車両 生保県協会寄贈
2019/12/09きょうの出来事生命保険協会県協会(安谷誠会長、20社)は9日、障害者を支援する川南、美郷町の2団体に軽乗用車1台ずつを贈った=写真。 寄贈を受けたのは川南町のNPO法人ネットワーク福祉会の「サポートセンターグリーンハート」と、美郷町社会福祉協議会が...
続きを読む -

えびの市の農家、ヒノヒカリでお米番付優秀賞
2019/12/09トピックnews民間のコメの食味コンテスト「お米番付2019」(日本お米向上委員会主催)で、えびの市栗下の伊集院國光さん(72)が生産したヒノヒカリが優秀賞に選ばれた。同市産米の入賞は7年連続。8日、東京都中央区で最終選考と表彰があり、伊集院さんは「全国...
続きを読む -

今シーズンの安全願う 13日オープンの五ケ瀬スキー場で祈願祭
2019/12/09地域の話題今シーズンのオープンを13日に控え、五ケ瀬町の「五ケ瀬ハイランドスキー場」(社長・原田俊平五ケ瀬町長)は5日、同スキー場で安全祈願祭を開いた。町内外から約60人が参加。開業中の無事故を願うとともに、来場者数3万5千人を目標に掲げた。 ...
続きを読む -

「かっこよく舞いたい」 新富・日置神楽に児童2人挑戦
2019/12/09地域の話題新富町・富田小3年の大木皇李(おうり)君(9)と2年の出口朝翔(あさと)君(7)は、同町日置の野中、六反田地区に伝わる「日置神楽」の練習に励んでいる。町総合交流センターで14日開く「きらりこどもフェスティバル」で一番舞を初披露する予定。子...
続きを読む -
最高裁(8日)=本県関係分=
2019/12/09人事異動▽大阪高裁部総括判事(宮崎地、家裁所長)永井裕之 ▽宮崎地、家裁所長(さいたま地、家裁川越支部長)阪本勝 ...
続きを読む