-

国道219号全面再開 西都、3カ月ぶり
2019/08/09県内一般ニュース5月に発生した落石の影響で、時間規制が続いていた西都市尾八重の国道219号の復旧工事が8日、完了し、約3カ月ぶりに全面通行が再開した。「通行できない」といった風評などの影響で客足が落ちていた西米良村の観光関係者は、宮崎方面からの道路の完全...
続きを読む -

高卒県内就職率57・9% 今春、全国44位
2019/08/09県内一般ニュース今春に県内の高校を卒業した人の県内就職率は前年比1・1ポイント増の57・9%だったことが8日、分かった。4年連続の増加で、全国の順位も前年度の45位から44位へ改善。ただ、全国平均(80・6%)を22・7ポイント下回り、トップの愛知県(9...
続きを読む -

来場1万人突破 「ムシとあそぼう!大昆虫展」
2019/08/09県内一般ニュース宮崎市の宮交シティ紫陽花(あじさい)ホールで開かれている特別展「ムシとあそぼう!大昆虫展」(宮崎日日新聞社など主催)の来場者が8日、1万人を突破した。 1万人目となったのは同市佐土原町の会社員松田和之さん(31)一家。記念セレモニ...
続きを読む -

夢舞台「ありがとう」 富島甲子園初戦敗退
2019/08/09県内一般ニュース夢舞台に再び連れてきてくれてありがとう―。全国高校野球選手権大会で8日の1回戦に臨んだ富島ナインを、甲子園球場のスタンドから在校生、保護者らが声援と演奏で鼓舞した。敦賀気比(福井)に1―5で敗れ、昨春の選抜大会に続き悲願の甲子園1勝は果た...
続きを読む -
6部門35人本選へ 県高校独唱独奏コンクール
2019/08/09県内一般ニュース第47回県高校独唱・独奏コンクール(宮崎日日新聞社、県高校教育研究会音楽部会、県高校文化連盟主催)の予選は8日、宮崎市のメディキット県民文化センター・イベントホールであった。ピアノ、声楽、木管楽器、金管楽器、打楽器、弦楽器の6部門に計77...
続きを読む -
日南市(1日)
2019/08/09人事異動【係長級】総合政策部財産マネジメント課財産管理係主査(産業経済部観光・スポーツ課観光係主査)山崎勝弘▽市民生活部南郷町地域振興センター副主幹(教育委員会事務局学校教育課南郷小主任給食調理員)山口かおり▽教育委員会事務局学校教育課副主幹(同...
続きを読む -

本県29社、売上高100億円超 10年ぶり高水準
2019/08/09経済一般東京商工リサーチ福岡支社は8日、2018年度の単体売上高が100億円を超えた本県の企業数が前年度比5社増の29社になったと発表した。主力の食品製造に加え、全国的に好調な自動車や建設・不動産の業種で売り上げを伸ばした企業が増え、08年度以来...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】米大リーガーは長生き
2019/08/09医療フロンティア1万人超のデータ分析 米大リーガーは、一般の米国人男性に比べて死亡率が低いとの研究を、米ハーバード大などのグループがまとめた。過去に活躍した1万人超のデータを調べた結果で、キャリアの長さや守備位置による違いなども分かったという。米医...
続きを読む -

【九BR】 九州FG福岡に新拠点
2019/08/09経済企画貸出残高倍増1兆円目標 肥後銀行(熊本市)と鹿児島銀行(鹿児島市)を傘下に置く九州フィナンシャルグループ(FG)の新しい営業拠点「九州FG福岡ビル」が7月末、福岡市に開業した。好調な福岡経済を背景に貸出金残高の倍増を目指す。一方、地元の...
続きを読む -
恐竜の見つけ方
2019/08/09健康歳時記近年、日本でも恐竜の化石が次々と発見されている。福井県で発掘された「フクイベナートル」、北海道むかわ町で見つかった「むかわ竜」などの恐竜をはじめ、福島県で見つかった首長竜の「フタバスズキリュウ」も話題になった。 「恐竜博士」として知ら...
続きを読む