-
九州産素材で七穀パスタ 九州テーブル(宮崎市)
2019/05/30経済一般パンケーキミックス「九州パンケーキ」を販売する九州テーブル(宮崎市、内村健久社長)は、新商品「九州アイランド セブングレイン(七穀)パスタ」を国内と台湾で発売した。パンケーキと同様に九州産素材100%で、「もちもち食感」と「豊かな雑穀の風...
続きを読む -
グリーンカーテン
2019/05/30健康歳時記夏の暑さ対策として植物を利用した、「グリーンカーテン」が定番になってきた。茂った葉が直射日光を遮る、外壁に熱が蓄積しないので夜間の放熱が少なくなる、葉から蒸発する水分が周りの温度を下げてくれるなどの効果が期待できる。横浜市の環境創造局環境...
続きを読む -

営業収入初の400億円超 ソラシド19年3月期決算
2019/05/29トピックnewsソラシドエア(宮崎市、髙橋宏輔社長)は29日、2019年3月期決算を発表した。好調な利用実績や新規路線開設などから、売上高に当たる営業収入は前期比6・6%増の419億7300万円だった。通期での増収は、02年の宮崎-羽田線就航以降17期連...
続きを読む -

12月営業終了を正式発表 かんぽの宿日南
2019/05/29社会news日本郵政(東京)は29日、日南市星倉の宿泊施設「かんぽの宿日南」を12月20日で営業終了すると正式に発表した。不採算事業の見直しの一環で、採算性の改善や老朽化した一部施設の修繕コストの回収が困難と判断した。今後、施設の有効活用に結び付ける...
続きを読む -

殺傷事件受け見守り強化 県内
2019/05/29社会news川崎市多摩区でスクールバスを待っていた児童らが殺傷された事件から一夜明けた29日、警察庁から登下校時のパトロールを強化するよう通知を受けた県警は、子どもたちの見守り活動に力を入れた。 このうち宮崎市の江平小(竹内一久校長、809人...
続きを読む -

色鮮やかミヤマキリシマ満開 小林・大幡山
2019/05/29地域の話題小林市の大幡山(1352メートル)で、ミヤマキリシマが満開を迎えた。昨シーズンは新燃岳の火山活動の影響で見ることができなかった絶景を楽しもうと、多くの登山愛好家が訪れている。見頃は今週末ごろまで。 29日には、麓のひなもりオートキャン...
続きを読む -

九州大会メダル12個獲得 串間Jrレスリングチーム
2019/05/29地域の話題串間市のジュニアレスリングチーム「くしまグリーンホース」(鈴木博也代表、14人)が、今月行われた九州大会でチーム過去最高成績となる12個のメダルを獲得した。和歌山県で7月に開かれる全国大会には、11人が出場。上位進出を目指し、日々の練習に...
続きを読む -

地域貢献へ発展を 九州保健福祉大が開学20年
2019/05/29地域の話題延岡市・九州保健福祉大(髙崎眞弓学長)は今年、開学から20年を迎えた。市内の関係者らは記念行事を開くなどして、地域の発展に欠かせない「財産」である同大学の節目を祝っている。 公私協力方式で設立された同大学は1999年4月に開学し、...
続きを読む -
地域スポーツ(2019年5月29日付)
2019/05/29スポアゲ地域スポーツ日南・串間 椎木、有田最優秀選手 南九州ジュニア陸上 小学生の第24回南九州ジュニア陸上競技大会(南九州ジュニア陸上クラブ協会主催)は12日、日南総合運動公園陸上競技場であった。県内から15チーム426人が参加。男子1種目、女...
続きを読む -

第46回県高校総体 第4日(1)
2019/05/29学生スポーツ第4日(28日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園ほか=15競技)バレーボールの女子は都城商が5年ぶり7度目、男子は都城工が3年連続35度目の栄冠を手にした。男子2位の都城東、女子2位の延岡学園も全国総体出場を決めた。 ハ...
続きを読む