-
【ことば巡礼】一遍過ぎ去ったものは決して繰返されないのです
2019/05/25ことば巡礼「私の個人主義」夏目 漱石 作家の講演は面白い。生の声が聴けるからだ。好きな作家の講演には、積極的に参加している。とはいえ、当然ではあるが、自分が生まれる前に行われた講演に参加することは不可能だ。 夏目漱石の五つの講演をまと...
続きを読む -
おうちで英語「年を答える練習」
2019/05/25こども新聞子ども同士(どうし)で〝How old are you?〟「年はいくつ?」って聞かれたら〝I’m ten.〟「10だよ」などと答えますよね。 大人に年を聞くのは失礼(しつれい)と考える人もいておすすめしませんが、子ども同士ではちゃ...
続きを読む -

アトル物流拠点完成 医薬品安定供給へ
2019/05/25経済一般医薬品や医療機器の卸売販売を手掛けるアトル(福岡市、渡辺紳二郎社長)が、延岡市天下町のクレアパーク延岡工業団地第2工区に建設していた物流拠点施設「アトル延岡FLC」が完成し、24日に現地で竣工(しゅんこう)式があった。医薬品の安定供給へ向...
続きを読む -

フ社売上高100億円超 営業損失は大幅圧縮
2019/05/25経済一般宮崎市の大型リゾート「シーガイア」を運営するフェニックスリゾートは24日、2019年3月期決算を発表した。宿泊客数の順調な伸びを主因に、売上高は前期比7・8%増の100億2100万円を計上。14年3月期決算以来5年ぶりに100億円を超えた...
続きを読む -
5月26日の在宅医
2019/05/25休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 井上 平原町 (23)7402 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 堺 古城町 (22...
続きを読む -

いじめ防止取り組もう 8月に子供サミット初開催
2019/05/24トピックnews県教委はいじめの未然防止策について意見を交わす「県いじめ問題子供サミット」を、8月に本県で初めて開催する。県内から選定した7中学校が事例発表やパネルディスカッションを行い、いじめ防止への理解を深める。 23日県庁であった県いじめ問題対...
続きを読む -

津の峯登頂4万回達成 日南の渡辺さん、登り始めて24年
2019/05/24地域の話題毎日自宅近くの津の峯(88・8メートル)に登頂している日南市油津3丁目の渡辺栄造さん(72)は今月、登頂4万回を突破した。登り始めて24年での達成に「登山道整備など関係機関や友人らの激励のおかげ」と感謝しつつ、「次は5万回」と新たな目標に...
続きを読む -

門川町指定文化財「日蓮聖人像」修復へ
2019/05/24地域の話題門川町川内の勝蓮寺(川内田岳史住職)が所有する、町指定文化財「日蓮聖人像」が修復作業のため京都市へ旅立った。造立時の姿に近い状態となり、来年3月末までに戻ってくる予定。 日蓮聖人像は、高さが80・8センチ、両袖を含む幅が138セン...
続きを読む -

「甘くてジューシー」 マンゴー生産者ら、首相贈呈
2019/05/24きょうの出来事みやざきマンゴーの日(25日)に合わせ、本県完熟マンゴーの最高級品「太陽のタマゴ」の生産者らが24日、首相官邸を表敬訪問し、安倍晋三首相にPRした。試食した安倍首相は「とろけるような甘さ」と高く評価した。 訪れたのは、県果樹振興協...
続きを読む -
最後の夏、頂点目指す 第46回県高校総体25日開幕
2019/05/24学生スポーツ第46回県高校総合体育大会は25日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園をメイン会場に開幕する。大けがを乗り越え悲願の全国総体(インターハイ)出場を目指す選手、昨年の雪辱を誓うチーム、世界を見据え記録更新を誓う選手-。最後の...
続きを読む