-

宮崎のサーフィン題材にドラマ NHK、舞台は日向市
2019/05/04社会newsNHK宮崎放送局(岩堀政則局長)は、本県のサーフィンを題材にした青春ドラマ「ひなたの佐和ちゃん、波に乗る!」を制作する。舞台は日向市で、今月中旬から撮影を開始。2020年東京五輪の前哨戦となるサーフィンの世界選手権が宮崎市で開かれる今年9...
続きを読む -

自己ベスト目指し力走 ゴールデンゲームズinのべおか
2019/05/04きょうの出来事陸上の国内トップ選手らが集う、中長距離記録会「第30回ゴールデンゲームズinのべおか」は4日、延岡市の西階運動公園陸上競技場で開かれている。地元の旭化成勢ら東京五輪出場を目指す有力選手をはじめ、小中高生らも含め822人がエントリー。正午に...
続きを読む -

地取れ魚のレトルト加工品開発 道の駅「めいつ」
2019/05/04地域の話題日南市南郷町の港の駅「めいつ」は、常温保存が可能で、家庭で手軽に味わえる地取れ魚のレトルト加工品を開発、発売した。「そのまま食べるめいつの魚シリーズ」と銘打ち、第1弾は現在ブランドとして認知度が高まっている「めいつ美々鯵(びびあじ)」を販...
続きを読む -

交流人口増へ「市民農園」 地区の畑を一般開放
2019/05/04地域の話題宮崎市田野町の八重地区の住民でつくる「八重福ふく協議会」(國部新一会長)は、地区内の畑を一般に開放して農作業を体験してもらう試みを始めた。過疎化に悩む同地区で外部との交流を促進し、地域活性化の起爆剤の一つにしたい考えだ。 取り組み...
続きを読む -
宮崎から世界へ 県アスリート育成3年【中】
2019/05/04学生スポーツ継続 知識や経験 飛躍の糧 高鍋高野球部1年の岩﨑麟太郎さん(15)は身長185センチ。手足が長く投手として将来を嘱望され、プロ野球選手が目標だ。高鍋東中1年から3年間、県が独自プログラムで五輪や国体などで活躍できる選手を育てる「宮...
続きを読む -
武蔵野シティとテゲバホーム戦 5日宮崎市
2019/05/04一般スポーツサッカーの第21回日本フットボールリーグ(JFL)第7節は4~6日、各地で8試合を行う。11位のテゲバジャーロ宮崎は5日午後1時から、宮崎市の生目の杜運動公園陸上競技場で、7位の東京武蔵野シティと対戦する。 テゲバは前節、セットプ...
続きを読む -

綾・照葉樹林、新緑みずみずしく きょう「みどりの日」
2019/05/04県内一般ニュース4日の「みどりの日」を迎え、県内は新緑のみずみずしさに包まれている。国内最大規模の照葉樹林が一望できる綾町の綾照葉大吊橋では3日、観光客は高さ142メートルの“空中散歩”を楽しんだ。 ユネスコエコパークに登録されている同橋一帯では...
続きを読む -

10連休満喫「またね」 帰省客Uターン
2019/05/04県内一般ニュース「また帰ってきてね」「ありがとうね」。皇位継承による10連休を本県で過ごした帰省客や観光客のUターンラッシュが始まり、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港は3日、朝からスーツケースや土産物を抱えた家族連れなどで混雑した。 出発ロビーでは...
続きを読む -

参院選念頭に議論 憲法記念日
2019/05/04県内一般ニュース憲法記念日の3日、県内では改憲派、護憲派の団体などがフォーラムや講演会を開いた。夏の参院選を念頭に、自衛隊の位置付けや国際情勢など、さまざまな視点から憲法の在り方を考えた。 改憲派 自衛隊の明記訴え 憲法改正の気運を高めよう...
続きを読む -
おうちで英語「カタカナ語」
2019/05/04こども新聞今日はまずクイズに答えてください。オレンジ、トマト、クッキー、ドリンク。何語でしょう? 答えは「英語(えいご)」ですって? いえいえ、外国語が日本に入って、日本語になった言葉(ことば)です。つまり外来語で、だからカタカナで書いてる...
続きを読む