-
【ことば巡礼】恋をせば 文ばしやるな 歌よむな 一文たりとも銭をつつしめ
2018/09/04ことば巡礼宮本 武蔵 優れた剣豪小説の書き手であった歴史・時代作家の戸部新十郎は、その著書「剣士の名言」で、有名な剣豪の名言を紹介している。あの宮本武蔵の名言もいくつか取り上げられているが、その中でもっとも面白いのが標記の言葉である。意味は、...
続きを読む -

えび塩ラーメン/麺処 真心屋(宮崎市)
2018/09/04麺客万来手間暇かけたスープが持ち味 2018年3月に開業したラーメン店「麺処 真心屋」(宮崎市)。10年以上東京のラーメン店で腕を磨いてきた店主の西本真一さん(37)が手掛けるラーメンは、手間暇かけた豚骨スープがベースになっている。「他店で...
続きを読む -
気温と尿路結石
2018/09/04健康歳時記夏は汗をかいた分だけ尿量が減り、尿が濃縮される。そのために老廃物が結晶化し、結石ができやすくなるとされる。 結石が腎臓にあるうちは無症状の場合もあるが、尿管に出て途中で詰まると、背中や脇腹の強い痛みや吐き気、発熱を伴う発作が起きる...
続きを読む -
女性の運転士採用へ座談会 15日に宮交タクシー
2018/09/04経済一般宮交タクシー(宮崎市)が女性運転士の採用を強化している。女性も働きやすい職場であることをアピールし、人手不足の解消や女性活躍推進を図りたい考え。15日には宮崎市新栄町の本社で現役女性運転士と意見を交わす座談会を初めて開催する。 座...
続きを読む -

結婚、出生写真を広報紙に 五ケ瀬町
2018/09/03夕刊today感動の瞬間を残しませんか-。五ケ瀬町は、結婚や出生の記念に撮影した写真を表紙にしたオリジナルの広報紙を贈る無料のサービスを始めた。表紙以外は通常の広報紙と同じ内容。広報担当者は「10年、20年後に町内でどんな出来事があったかを振り返るきっ...
続きを読む -

住民制作ご当地ソングでお年寄り応援 南郷町栄松地区
2018/09/03夕刊today日南市南郷町栄松地区の住民が、地域のお年寄りを応援するオリジナルの「ご当地ソング」を制作。今月開く敬老会で披露しようと準備を進めている。曲は振り付けをし、地元の女性8人が踊る練習を続けていて「栄松の高齢者を元気づけたい」と、張り切っている...
続きを読む -

障害者雇用支援月間 県庁で開始式
2018/09/03夕刊today「障がい者雇用支援月間」(9月)の開始式は3日、県庁であった。行政や障害者団体の関係者ら約60人が参加し、就労支援体制を強化して雇用拡大を進めることを確認した。また、2企業・4人が表彰を受けた。 河野知事は、本県の従業員50人以上の企...
続きを読む -

細田児童館が休館 50年以上の歴史に幕
2018/09/03夕刊today50年以上の歴史がある日南市細田地区の保育施設・細田児童館(吉川ひとみ所長)が、本年度末で休館する。市が保育所に準じる形で運営を続けてきたが、子どもの数が減少し施設も老朽化したことが理由。酒谷地区の酒谷児童館も本年度から休館していて、市が...
続きを読む -

延岡市と日南市で伊勢エビ祭り 実行委、県庁でPR
2018/09/03夕刊today延岡市と日南市でそれぞれ開催される伊勢エビ祭りをPRしようと、実行委員ら約20人が3日、県庁を訪れた。 訪れたのは、延岡市と大分県佐伯市で2日に始まった「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り2018」と、日南市で5日から始まる「宮崎日...
続きを読む -

宮日旗ソフト対戦決定 宮崎市で15、16日開催
2018/09/03一般スポーツ第44回宮日旗争奪県ソフトボール選手権大会(宮崎日日新聞社、県ソフトボール協会主催)の組み合わせ抽選会は2日、宮崎市の宮日会館であり、男女2部門の対戦が決定した。 男子は16チームが出場。前回覇者の東九州フェニックス(東臼杵)はキ...
続きを読む