-
食品バイヤー向け情報提供ウェブサイト ソフモ(宮崎市)
2014/10/15オンリーワン商品の特徴や取引条件提示 本県には他県に誇れる商品があるにもかかわらず、PRの弱さから売り上げが伸びず苦戦している業者は少なくない。食品業界も例外ではなく、バイヤーが求める情報を的確に提供できないのが要因の一つとされる。ソフトウ...
続きを読む -
天丼セット/うどん番番(宮崎市)
2014/10/14みやざき麺客万来安い・うまい・早いがモットー 2004年2月創業の「うどん番番」。店主の吉田勝広(62)、道子(60)さんが作る料理には定評があり、「安い・うまい・早い」をモットーに、常連客たちの心をつかんでいる。 今回注文したのは、天...
続きを読む -
Obisugi可能性探る(下)
2014/10/09フォーカス渡米 海外評価を地元自信へ 米ニューヨークで開かれる世界最大級のギフトショー「NY NOW」。3000社以上が出展し、世界中から集まったバイヤーと商談を行う。今年は8月16~19日に開催され、飫肥杉デザイン世界展開プロジェクト(...
続きを読む -
リフォームの“見える化”サービス 建築総合プレゼンテーションプラス(宮崎市)
2014/10/08オンリーワンイメージの共有化を手助け リフォームは見てから決めて-。建造物のパース(完成予想図)作成を手掛ける「建築総合プレゼンテーションプラス」(宮崎市、鎌田光爾郎社長)が新たに始めたリフォームの“見える化”サービス。略して「ミエリフォ」は、...
続きを読む -
ボンゴレ・ネロ/Luce(宮崎市)
2014/10/07みやざき麺客万来変わりメニューとして定着 宮崎市まなび野にあるイタリアンをベースにした「Luce(ルーチェ)」。2013年2月にオープンしたカフェ&バーで、富水章如(あきよし)さん(35)と河崎祐司さん(42)が提供する料理やアルコールを楽しみ...
続きを読む -
川崎建具店(小林市)
2014/10/07上々企業どん底からの復活 「もう工場(こうば)をたたまなくてはならないかも」。1977(昭和52)年から続いて来た川崎建具店(小林市、川崎治行代表)は事業継続を断念しつつあった。同社は住宅用木製ドアや、障子枠などを中心に製造。家族3人が生活...
続きを読む -
リブレ社長 東郷彰さん
2014/10/06キーパーソンキッチンをリビングに 「お客さまの要望に応えられるオーダーキッチンを提供したい」。大手メーカーから独立して35歳で起業、来年創業30年を迎える。“木工の町”の職人たちの技術を生かし、世界に一つのキッチンを提案。「キッチンが必ずリビン...
続きを読む -
Obisugi可能性探る(上)
2014/10/02フォーカス挑戦 トップから攻める 「ニューヨークに行って報告して終わりにするつもりはない」。9月13日、宮崎市で開かれた飫肥杉デザイン世界展開プロジェクトの事業報告会。十数人の出資者を前に、プロジェクトチームの斎藤潤一代表は力を込めた。チ...
続きを読む -
ドライエイジングセラー フジキン(都城市)
2014/10/01オンリーワン食品ショーケースの技術活用 牛肉を長期間寝かせることでうま味が増す「熟成肉」。脂身の少ない赤身を使うため「ヘルシー」といわれ、首都圏を中心に人気が高まっている。フジキン(都城市、武永健治郎社長)は、これまで培った食品ショーケースの製...
続きを読む -
辛麺 特辛/辛麺屋 桝元(宮崎市)
2014/09/30みやざき麺客万来辛さが食欲をそそる 本県のソウルフードの一つ「辛麺」。唐辛子のスパイシーな刺激が食欲をそそり、男女を問わず幅広い世代に浸透している。今回は県内外に店舗を構える「辛麺屋 桝元」の宮崎本店(宮崎市)を訪れた。 オーダーし...
続きを読む