-

デジタル化で質高い司法提供へ 憲法記念日で最高裁長官
2025/05/03国内外ニュース 主要最高裁の今崎幸彦長官は3日の憲法記念日を前に記者会見し、来年5月までに民事訴訟手続きのデジタル化が全面施行されることについて「全国の裁判所で円滑な運用開始に向けた準備が進められており、質の高い司法サービスの提供につなげていきたい」と述べた...
続きを読む -

米カナダ首脳6日初会談 関税「闘う」とカーニー氏
2025/05/03国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】カナダのカーニー首相は2日、トランプ米大統領とワシントンで6日に初めて対面会談すると発表した。トランプ政権による関税措置について話し合う。当日に合意に至る可能性は低いとしながらも「カナダにとって最高の取引を求めて闘う」...
続きを読む -

防衛費、米政権に歩み寄り NATO総長提案と報道
2025/05/03国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】ロイター通信は2日、北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が加盟国に対し、防衛費を国内総生産(GDP)比3・5%に引き上げ、さらに1・5%を道路改修などの関連費用に充てることを提案したと報じた。関連費も含めてGD...
続きを読む -
5月3日の在宅医
2025/05/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町(28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 ...
続きを読む -

米4月就業者17万7千人増 失業率4・2%で横ばい
2025/05/02国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米労働省が2日発表した4月の雇用統計(速報、季節調整済み)によると、景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月から17万7千人増えた。増加幅は前月から縮小した。13万人程度の増加を見込んだ市場予想は上回った。失業率は...
続きを読む -

フジ、ハラスメント根絶を宣言 5項目で構成、全社員の署名要求
2025/05/02国内外ニュース 主要元タレント中居正広氏の性暴力に端を発する一連の問題を受け、フジテレビは2日、「あらゆるハラスメントを根絶し、未来永劫にわたり防止していく」との宣言を発表した。1日に社内向けに説明しており、今後、全社員の署名を求めるとしている。 宣言は...
続きを読む -
ソラシドエアが宮崎―帯広でチャーター便、来月初運航
2025/05/02トピックnewsソラシドエア(宮崎市)は、宮崎空港と帯広空港(北海道帯広市)を直行で結ぶ同社初のチャーター便を運航する。6月5、8日に各1往復する計画で、旅行各社が両空港を発着し、本県や北海道を観光するツアーを行う。同路線は他社を含め定期直行便はなく、同...
続きを読む -
5月2日の株価
2025/05/02株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
宮崎県内熱中症で労災、昨年172人過去最多
2025/05/02社会news2024年に勤務中などに熱中症となり、宮崎労働局が労働災害と認定した人は172人で、統計がある14年以降で最多だったことが、同局のまとめで分かった。鹿児島地方気象台によると、九州南部の今年5~7月の平均気温は高い見込みで、例年発生が増える...
続きを読む -

全農に備蓄米の迅速供給を要求 まだ29%、批判受け農水省
2025/05/02国内外ニュース 主要農林水産省は2日、放出した政府備蓄米の流通が遅れている問題を受け、全国農業協同組合連合会(JA全農)に対し、迅速に供給を進めるよう要求した。放出開始から1カ月半が経過したが、コメ価格は高止まりしており、政府批判の声が上がっている。JA全農...
続きを読む