-
中国軍機、空自機に接近 東シナ海上空で、6月以来
2025/07/10国内外ニュース 主要防衛省は10日、東シナ海上空で9、10日にそれぞれ、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったと発表した。6月にも太平洋上で中国軍機による自衛隊機への接近事案が起きている。偶発的な衝突を誘発する可能性がある「特異な接近」だとして、船越健...
続きを読む -
「夏休み予算」過去最高10万円 4年連続増、二極化傾向も
2025/07/10国内外ニュース 主要明治安田生命保険が10日発表した今年の夏休みに関するアンケートによると、休暇中の予算は平均で10万4901円となり、これまでのピークだった2015年の8万9296円を10年ぶりに更新し、過去最高となった。増加は4年連続。大企業を中心とした...
続きを読む -
障害児支援施設で大麻栽培疑い 管理者の男を逮捕、神奈川
2025/07/10国内外ニュース 主要神奈川県警は10日までに、同県藤沢市の障害児支援施設で大麻草を栽培したとして、大麻草栽培規制法違反容疑で、施設の管理者市川雄三容疑者(31)=同県大和市=を現行犯逮捕した。県警によると「自分で使うために栽培していた。栽培したら安く済むと思...
続きを読む -
宮崎市で災害ボランティアセンター運営訓練 関係者ら160人参加
2025/07/10トピックnews宮崎市災害ボランティアセンター運営訓練(市社会福祉協議会など主催)は5日、同市の大坪池公園などであった。関係者ら約160人が参加。大規模災害に備え、実践的な連携、運営スキルの向上を図った。 日向灘沖を震源とするマグニチュード(M)...
続きを読む -
災害の怖さ、備えの大切さ学ぶ 本城小で自衛隊司令が防災講話
2025/07/10トピックnews串間市・本城小(上森義郎校長、23人)は8日、同市にある航空自衛隊高畑山分屯基地の古澤幹広司令を講師に招いて防災講話を行った。東日本大震災の被災地で支援活動に当たった古澤司令の話を聞き、災害の怖さや備えの大切さを学んだ。 近くに同...
続きを読む -
【懐かしの昭和】宮崎市にハイキングコース(昭和29年)
2025/07/10懐かしシリーズ宮崎市の観光団体が平和台公園や垂水公園を結ぶ約6キロを「神之原ハイキングコース」と名付け、市北部への誘客を目指した。宮崎城跡などの旧跡を巡った。...
続きを読む -
兵庫県三田市長「強い憤り」 上越市長のコメまずい発言
2025/07/10国内外ニュース 主要新潟県上越市の中川幹太市長が公務中の懇談などで兵庫県三田市のコメは「まずい」と発言し、抗議を受けた後に謝罪した問題で、三田市の田村克也市長が10日、記者会見を開き「今後の風評被害を考えると強い憤りを感じる」と述べた。 三田市は中川氏か...
続きを読む -
国内のセブン営業益11%減 物価高、来月に新中期経営計画
2025/07/10国内外ニュース 主要セブン&アイ・ホールディングスが10日発表した2025年3〜5月期連結決算によると、国内のコンビニ事業を担うセブン—イレブン・ジャパンの本業のもうけを示す営業利益が前年同期と比べて11・0%減少した。物価高により販売や管理に伴う経費が膨ら...
続きを読む -
ふるさと納税ポイント禁止で提訴 楽天、国の告示の無効確認求め
2025/07/10国内外ニュース 主要楽天グループは10日、ふるさと納税の寄付者に特典ポイントを付与する仲介サイトの利用を10月から禁じるとした総務省告示の無効確認を求め、東京地裁に提訴したと発表した。「総務相の裁量権を乱用する違法なものだ」と主張している。 特典ポイント...
続きを読む -
2回戦4試合が雨天順延 夏の甲子園宮崎大会
2025/07/10学生スポーツ10日に宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで行う予定だった第107回全国高校野球選手権宮崎大会の2回戦4試合は、雨のため11日に順延となった。 11日の試合 【サンマリン】 2回戦 9時 宮崎...
続きを読む