-

【独自】ガザ傷病者2人、日本受け入れへ 戦闘開始後初、WHO要請受け
2025/03/25国内外ニュース 主要政府は、イスラエル軍が攻撃するパレスチナ自治区ガザでの戦闘で傷病を患った2人を受け入れる方針を固めた。2023年10月の戦闘開始後、日本が傷病者を受け入れるのは初めてで、ガザの深刻な人道状況や世界保健機関(WHO)の要請を踏まえた医療支援...
続きを読む -
旧統一教会への解散命令決定要旨
2025/03/25国内外ニュース 詳報世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に解散を命じた25日の東京地裁決定の要旨は次の通り。 【主文】 世界平和統一家庭連合を解散する。 【法令違反の解釈】 民法上の不法行為は、宗教法人法が解散の要件として規定する「法令に違反し...
続きを読む -

山之口にスポーツ新拠点 「クロキリスタジアム」など公開 県と都城市
2025/03/25トピックnews2027年の「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に向け、県と都城市が同市山之口町に整備している山之口運動公園「霧島酒造スポーツランド都城」が25日、報道陣に公開された。4月12日にオープニングセレモニーや見学ツアーなどを実施。スポーツ大会も...
続きを読む -
同性婚訴訟の判決要旨
2025/03/25国内外ニュース 詳報同性婚訴訟大阪高裁判決の要旨は次の通り。 【憲法24条2項】 現行の法律婚制度は、配偶者との関係を長期的かつ安定的なものとして保護しており、社会制度でも格別の扱いがされている。相互に求め合う者同士の婚姻は個人の人格的生存と結び付い...
続きを読む -

宮崎市立清武幼稚園で卒園・閉園式 園児ら思い出振り返る
2025/03/25トピックnews3月末で閉園する宮崎市立清武幼稚園(矢野旨宣園長)の卒園式と閉園式は22日、同市清武町の同園であった。卒園する年長児5人と転園する年中児3人が出席し、園での思い出などを振り返った。 市保育幼稚園課によると、同園は1967(昭和42...
続きを読む -

手作業のものづくり 楽しさ触れて 諸塚村で和紙すき体験工房スタート
2025/03/25トピックnews諸塚村家代の岩切愛子さん(41)は、念願だった和紙すき体験工房「もろつか和紙すきや」を始めた。村営の施設を使い、少人数を対象にした体験会を開いており、「自分の手で作る楽しさに触れてほしい」と話している。 日向市出身の岩切さんが和紙...
続きを読む -
【色の記憶】県公会堂(昭和44年)
2025/03/25懐かしシリーズ趣が漂う鉄筋コンクリートの建物。これは1923(大正12)年に建てられた県公会堂。当時としては先端を行く近代建築で、本県の文化の殿堂として親しまれた。一部2階建てで、700人収容。音楽や演劇のほか、結婚式や葬儀なども行われたが、老朽化もあ...
続きを読む -

旧統一教会に解散命令、東京地裁 民法根拠は初、教団は即時抗告へ
2025/03/25国内外ニュース 主要世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する文部科学省の解散命令請求で、東京地裁は25日、宗教法人法に基づき解散を命じた。献金被害が少なくとも1500人超に約204億円生じ「類例のない膨大な被害が出た」と指摘。被害は最近まで続き、教団の対応...
続きを読む -

高校教科書、QR掲載99% 小中に続き、文部科学省検定
2025/03/25国内外ニュース 主要文部科学省は25日、2026年度から主に高校1年生が使用する教科書の検定結果を公表した。専門教科を除き、合格した11教科236点のうち235点(99%)が2次元コード(QRコード)を載せ、小中学校に続いてデジタル教材での学びが広がる。生徒...
続きを読む -

児童虐待、最多22万5千件 23年度相談対応、国まとめ
2025/03/25国内外ニュース 主要全国の児童相談所が2023年度に児童虐待の相談を受けて対応した件数が過去最多の22万5509件に上ったことが25日、厚生労働省とこども家庭庁のまとめで分かった。前年度比で1万666件(5・0%)増え、現段階で統計開始から33年連続増。暴言...
続きを読む