-
衆院政治改革委の発言要旨
2025/03/10国内外ニュース 詳報衆院政治改革特別委員会での各党の発言要旨は次の通り。 ▽自民党の小泉進次郎氏 個人献金は善で、企業・団体献金は悪との考え方には立っていない。禁止すれば政党交付金への依存度が強まり、税金丸抱えの政党になる。禁止より公開との考えだ。3月末...
続きを読む -

マック、ハンバーガー190円に 約4割を10〜30円値上げ
2025/03/10国内外ニュース 主要日本マクドナルドは10日、全体の約4割に当たる商品の店頭価格を12日から10〜30円引き上げると発表した。「ハンバーガー」の単品は170円から190円に、「ダブルチーズバーガー」は430円から450円にそれぞれ上がる。値上げは2022年か...
続きを読む -

コメ5キロ価格3952円 全国平均、上昇続く
2025/03/10国内外ニュース 主要農林水産省は10日、2月24日〜3月2日にスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前年同期と比べ94・6%高い3952円だったと発表した。前週からは13円値上がりした。全国約千店舗のスーパーの販売データに基づいて農水省がまとめた...
続きを読む -

元行員の貸金庫窃盗、改めて陳謝 大阪銀行協会長「適切に対応」
2025/03/10国内外ニュース 主要大阪銀行協会の半沢淳一会長(三菱UFJ銀行頭取)は10日、大阪市で記者会見し、三菱UFJなどで相次いで発覚した元行員による貸金庫での窃盗事案に関し「ご心配、ご迷惑をおかけしおわび申し上げる」と改めて陳謝した上で「業界として今後どのように適...
続きを読む -

「健幸吹き矢」で高齢者と交流 日南市・大窪小の児童が体験
2025/03/10地域の話題日南市・大窪小(矢野裕二校長)の全校児童5人は4日、「健幸吹き矢」を体験し、高齢者と交流を深めた。 講師は市内の生涯学習講座で指導する廣中主司さん(77)で、細田地区で活動する「ウェルネス健幸吹き矢」(谷口友美代表)のメンバー10...
続きを読む -

子宮頸がんワクチン接種を 宮崎大に臨時会場
2025/03/10トピックnews子宮頸がんの予防につながるHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種率向上につなげようと、宮崎市は4日、同市・宮崎大木花キャンパスに臨時接種会場を設けた。 国はワクチン接種の機会を逃した女性を対象に、無料で接種できる「キャッチ...
続きを読む -
【色の記憶】日之影ナシの初出荷(昭和35年)
2025/03/10懐かしシリーズゴザの上に並ぶのは初めて集団出荷される「日之影ナシ」。生産農家が丁寧に作業を行っている。日之影町は、農家の収入源を増やすため、1957(昭和32)年に果樹園芸振興組合を結成し、集団植栽を指導。84戸がナシやミカン、クリなどを植えた。 ...
続きを読む -

企業献金、衆院委で議論スタート 自公国は存続、立維は禁止主張
2025/03/10国内外ニュース 主要与野党は10日、衆院政治改革特別委員会で、企業・団体献金禁止の是非に関する議論を開始した。自民、公明、国民民主の3党が存続を求めたのに対し、立憲民主党と日本維新の会は「禁止すべきだ」と主張した。れいわ新選組と共産党、衆院会派「有志の会」も...
続きを読む -

山林火災の住民帰還、自宅焼損も 全壊76棟、進む仮設住宅の準備
2025/03/10国内外ニュース 主要岩手県大船渡市の大規模山林火災で市は10日、前日午後の鎮圧を受けて避難指示を全面解除した。避難していた住民らは帰還したが、焼損した自宅を前に落胆する姿も。市によると、住宅102棟が被害を受け、うち76棟が全壊だった。避難所を引き続き使える...
続きを読む -

パンデミック対策、協調に影 WHO、新型コロナ表明から5年
2025/03/10国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症を「パンデミック(世界的大流行)」と初めて表現してから11日で5年。世界で数千万人が死亡した戦前の「スペイン風邪」以来ともされる感染症の猛威を経験し、各国は「次」に備えて強...
続きを読む