-

ヒノヒカリ物語(35)元県総合農業試験場畑作園芸支場長 轟篤
2025/03/05シリーズ自分史桿に触れば食味が分かる み系451見て実感 福井県農業試験場で「コシヒカリ」を育成された石墨慶一郎先生は、「コシヒカリを交配母本としてできた子どもの食味は、食べなくとも稈(茎)を触ってみれば分かる」と言われていた。新人時代は「雲の上...
続きを読む -
我々は「他人に声をかける」ために生まれてきた
2025/03/05ことば巡礼穂村 弘 電車で人に席を譲るときは、少々緊張する。その理由を私は、自分の良い行いを周囲に見られるのが気恥ずかしいためだと思っていた。しかし、歌人で評論家の穂村弘の考えは少し違う。 「問題は『他人に声をかける』こと自体の中に...
続きを読む -

就職へ地元企業知って 太陽銀 高校生とマッチング 都城、小林
2025/03/05経済一般地元就職のきっかけにしてもらおうと、宮崎太陽銀行は4日、高校生が都城、小林市の4企業をバスで訪問するマッチングプロジェクトを開催した。参加した22人は、工場見学や企業の社風を聞き、関心を示していた。 プロジェクトは、同行が高校生の...
続きを読む -
【クロスワード】3月5日付
2025/03/05毎日脳トレ【問題】二重枠に入った文字をAから順に並べてできる言葉は、何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
米国との首脳会談決裂は「遺憾」 ゼレンスキー氏改善に動く
2025/03/05国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、X(旧ツイッター)で、2月28日のトランプ米大統領との会談決裂について「こんな事態になって遺憾だ。今こそ、正しい方向に戻す時だ」と訴えた。米国がウクライナへの軍事支援を停止したことを受け...
続きを読む -

訪日客の波、全避難の福島の町に 「ダークツーリズムの一つ」
2025/03/05国内外ニュース 主要東京電力福島第1原発事故による全町避難が続いた福島県双葉町にインバウンド(訪日客)の波が押し寄せている。避難指示が一部で解除され、事故を伝える施設が完成。中国語や英語を駆使する支援員がJR双葉駅旧駅舎に駐在し、町の魅力を案内している。 ...
続きを読む -

人工衛星とAI活用 水道管漏水調査を効率化 宮崎市
2025/03/04トピックnews水道管の漏水場所の調査で、宮崎市が人工衛星と人工知能(AI)を活用している。人工衛星から得たデータをAIで解析し、漏水エリアを推測。広範囲を調べる必要があった従来の方法に比べて効率的になり、水道管の迅速な復旧も期待できる。4日は同市大塚町...
続きを読む -

「惜しみなく技能を伝えたい」 宮崎市の美容師 中川惠深さん
2025/03/04トピックnews花嫁たちの幸せを願って―。宮崎市橘通東4丁目で美容室「ビューティなかがわ」を営む美容師、中川惠深(よしみ)さん(77)は、約40年にわたって婚礼支度を手がけ、2千人以上の人生の節目を彩ってきた。全国レベルの着付けコンクールに県内からいち早...
続きを読む -

「米国はもはや仲間ではない」 ウクライナ、失望と憤り
2025/03/04国内外ニュース 主要【キーウ共同】「米国は信頼できない。もはや仲間とは言えない」「ウクライナだけで戦うしかないのか」。トランプ米政権が3日、対ウクライナ軍事支援を停止したことで、ウクライナの市民や兵士の間では失望と憤りが広がった。 「ニュースを聞いて衝撃...
続きを読む -

大船渡山火事、市面積8%焼失 震災教訓に避難支援、発生1週間
2025/03/04国内外ニュース 主要岩手県大船渡市の山林火災は5日で発生から1週間。2月26日の出火から4日午前6時までに市面積の8%に当たる約2600ヘクタールを焼失、鎮火のめどは立っていない。市民4596人への避難指示が続き、市内の避難所12カ所に1216人、親戚宅など...
続きを読む