-

与党の改選過半数割れを目指す 立民、参院選へ対決姿勢
2025/02/24国内外ニュース 主要立憲民主党は24日、東京都内のホテルで党大会を開き、夏の参院選で「与党の改選過半数割れを目指す」と明記した2025年度活動計画を採択した。衆院選も近くあり得るとして「政権交代の実現に向け全力を注ぐ」とも強調した。野田佳彦代表は、通常国会で...
続きを読む -

ヨーカ堂、縮小計画に区切り 関東圏の3店舗閉店、茨城撤退
2025/02/24国内外ニュース 主要セブン&アイ・ホールディングス傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は不採算店を中心に削減を進めてきた店舗網の縮小計画に区切りをつける。24日、関東圏の3店舗が最後の営業を終え、閉店する。茨城県からは撤退となる。今後は収益が見込める首都圏に注...
続きを読む -

小笠原が1回無失点で勝ち投手に 大谷は初の実戦形式
2025/02/24国内外ニュース 主要【ウェストパームビーチ(米フロリダ州)共同】米大リーグは23日、各地でオープン戦が行われ、ナショナルズの小笠原はフロリダ州ウェストパームビーチでのメッツ戦に先発し、1回1安打無失点で勝ち投手になった。試合は11—6だった。 カブスの鈴...
続きを読む -

町政主導権巡り議会対立 川南出直し町議選
2025/02/24県内一般ニュース全国でも例の少ない解散請求(リコール)成立による出直し川南町議選が25日、告示される。既存の中学校統合に伴う新中学校建設計画に端を発して表面化した同町議会の対立。背景には10年以上前から続く町政の主導権争いがある。 2011年4月...
続きを読む -
川南出直し町議選 25日告示
2025/02/24県内一般ニュース解散請求(リコール)の成立による解散に伴う川南町議選は25日告示される。定数13に対し19人の立候補が見込まれる。内訳は前職10人、元職2人、新人7人。党派別は無所属17人、公明、共産が各1人。 同町議会は既存の中学校を統合し新中...
続きを読む -

サッカーJ3 テゲバ今季初勝利
2025/02/24県内一般ニュースサッカーJリーグ3部(J3)のテゲバジャーロ宮崎は23日、本拠地の新富町・いちご宮崎新富サッカー場で福島と対戦し、3―1で勝利した。開幕2戦目で今季初白星を挙げた。 テゲバは開始5分で先制を許したものの、攻めの姿勢を崩さず3ゴール...
続きを読む -

ウクライナ侵攻から3年 宮崎県内避難者に焦り、不安
2025/02/24県内一般ニュースロシアによるウクライナ侵攻開始から24日で3年。宮崎県では、戦禍から逃れてきたウクライナ人8世帯18人(1月末時点)が今も避難生活を送る。官民の支援を受けて穏やかな日常を過ごすが、トランプ米政権とロシアの接近など憂いは深まるばかり。支援を...
続きを読む -

【日向灘 脅威と向き合う】第2部 竜巻(7)高知大の研究 データ解析で発生検知
2025/02/24県内特集本県も観測体制強化必要 土佐湾に流れ込む暖かく湿った空気が四国山地で急上昇すると、竜巻をもたらすような積乱雲が発生しやすい高知県。気象庁がまとめた1991年以降の発生数は43件と、本県(40件)を上回る。特に高知市から安芸市の沿岸部...
続きを読む -

テゲバ3発逆転 福島下す ゴールへの思い結実
2025/02/24一般スポーツ明治安田J3第2節最終日は23日、各地で6試合を行い、テゲバジャーロ宮崎はホームの新富町・いちご宮崎新富サッカー場で福島を3―1で下し、今季初の勝ち点3を手にした。 テゲバは前半5分にロングシュートで先制を許したが、同34分、FK...
続きを読む -

日章 3、4位決定戦へ サッカー全中プレ大会
2025/02/24学生スポーツ全国中学校サッカー大会の開催記念大会第2日は23日、宮崎市の日章学園サッカー場などであり、上位、下位の決勝リーグを行った。県勢は上位リーグの日章学園が1勝1敗で24日の3、4位決定戦に進んだ。 下位決勝リーグでは、宮崎日大が2勝で...
続きを読む