-

日本海側で大雪、交通障害に注意 24日にかけ、冬型気圧配置続く
2025/02/23国内外ニュース 主要気象庁は23日、冬型の気圧配置が24日にかけて続き、日本海側を中心に大雪になる所があるとして、交通障害や路面凍結、電線への着雪に注意するよう呼びかけた。北陸や近畿では平地でも大雪になる恐れがあるとしている。 気象庁によると、日本の上空...
続きを読む -

福島高生がひな壇飾り設営 串間・旧吉松家住宅
2025/02/23地域の話題串間市の国指定重要文化財・旧吉松家住宅で「吉松邸ひなまつり」が開かれている。福島高インターアクト部員ら21人が飾り付けた色鮮やかなひな壇16基が、近代和風建築の住宅内を彩っている。 10日から開催していて生徒たちは前日、広間や蔵の...
続きを読む -

「活気ある浦城に」 住民有志が学校や地域PR
2025/02/23地域の話題人口減少などに直面する延岡市浦城町を盛り上げようと、地元住民ら有志4人が一般社団法人「うらしろスマイルプロジェクト」(岩切秀徳代表理事)を立ち上げた。学校の活性化が地域全体のにぎわいにつながるとの考えから、児童数減少が進む地元の浦城小を支...
続きを読む -

【懐かしのあの日】「島津以久公」佐土原入城(平成16年)
2025/02/23懐かしシリーズ鹿児島・垂水から138キロ、町民が8日間リレー 400年前の佐土原藩初代藩主島津以久(ゆきひさ)公の佐土原城入城を再現する武者行列は8日間の旅を終え、22日に佐土原町の佐土原城跡歴史資料館「鶴松館」に到着した。 鹿児島県垂水...
続きを読む -

予算案、週内の衆院通過は困難 裏金事件巡る参考人聴取が難航
2025/02/23国内外ニュース 主要衆院は、2025年度予算案採決を巡り、与野党の攻防が最終盤を迎える。自民、公明両党は予算案が年度内に「自然成立」する日程での衆院通過を目指すものの、自民党派閥裏金事件を巡る旧安倍派会計責任者の参考人招致の調整が難航。野党は聴取実現まで採決...
続きを読む -

働く女性の健康配慮、初めて明記 活躍推進法改正案
2025/02/23国内外ニュース 主要政府は、頭痛や気分の落ち込みなど更年期症状や生理に伴う体調不良の女性従業員を支援するよう企業に求める女性活躍推進法改正案を今国会に提出する。推進法成立から10年。働く女性の健康上の課題に配慮すべきだと初めて明記。休暇制度の拡充や相談窓口の...
続きを読む -

G7気候変動会合の開催難航 議長国カナダ、首相辞意で
2025/02/23国内外ニュース 主要先進7カ国(G7)議長国を務めるカナダのトルドー首相の辞意表明を受け、6月の首脳会議前に気候変動を議論する閣僚級会合の開催調整が難航していることが23日、日本政府関係者への取材で分かった。米国が「パリ協定」離脱を決めて地球温暖化対策の停滞...
続きを読む -
天皇陛下あいさつ全文
2025/02/23国内外ニュース 詳報天皇陛下が誕生日の一般参賀で述べられたあいさつ全文は次の通り。 寒さの厳しい中、誕生日にこのように来ていただき、祝っていただくことをありがたく思います。 この冬は、殊の外、各地で大雪に見舞われており、皆さんのご苦労もいかばかりかと...
続きを読む -

【日向灘 脅威と向き合う】第2部 竜巻(6)観測網 予測的中率 数%止まり
2025/02/23県内特集竜巻を観測する際、気象庁は全国20カ所に配備した「気象ドップラーレーダー」という機器を活用する。竜巻を生み出す発達した積乱雲の中にできる「メソサイクロン」という激しい渦を監視。風の動きなど、発生の事前探知につながる情報を収集している。 ...
続きを読む -

2025テゲバイレブン ⑥
2025/02/23一般スポーツ体張りチームに勇気 DF 背番号35/江川 慶城 昨季7月にJ3・FC大阪から期限付き移籍した24歳のセンターバックは、今季テゲバに完全移籍。副主将も任され、「ここから大きくなろうとしているチームの力になり、一緒に成長したい」と燃...
続きを読む