-

【独自】長期治療の負担据え置き 高額療養上げで政府修正案
2025/02/13国内外ニュース 主要政府が、医療費が高くなった場合の自己負担を抑える「高額療養費制度」の上限額を引き上げる方針を一部修正し、長期の治療を受けた患者の負担を据え置く案を検討していることが分かった。「治療を諦めざるを得なくなる」と不安を訴えるがん患者団体などの声...
続きを読む -

県25年度予算6680億円 積極編成で女性、若者支援強化
2025/02/13トピックnews県は13日、総額6680億円の2025年度一般会計当初予算案を公表した。24年度比1・2%増で、予算規模は3年連続で6500億円を超えた。3年目となる「3つの日本一挑戦プロジェクト」では、人口減少に関わる「子ども・若者」分野で、若者のUI...
続きを読む -

無人島・大島に観光施設整備へ 宮崎市の事業者 日南市、国の補助金活用
2025/02/13トピックnews日南市は13日、同市南郷町の無人島・大島に民間投資による宿泊機能付きの観光交流拠点の整備計画があることを発表した。実施主体は宿泊、飲食事業などを手がけるレジャークリエイトホールディングス(宮崎市)で、戸建てタイプの「ヴィラ」やグランピング...
続きを読む -

外国人材の定着促進へ 県、25年度から支援事業
2025/02/13トピックnews技能実習に代わる新たな外国人材受け入れ制度「育成就労」が2027年にも導入され、勤務先を変える「転籍」が可能になる。県内から都市部への人材流出を懸念する声が上がる中、県は25年度から外国人材の定着促進に向けた新たな支援事業に乗り出す。「働...
続きを読む -

独南部、車突っ込み28人負傷 アフガン人男を拘束
2025/02/13国内外ニュース 主要【ミュンヘン共同】ドイツ南部ミュンヘンで13日、小型車が労働組合のデモ隊に突っ込み、28人が負傷した。地元警察が明らかにし、運転していたアフガニスタン人の男(24)を拘束したと発表した。背景は不明だが、ドイツのメディアは運転手が高速で意図...
続きを読む -

電機大手、ベアで過去最高要求 日立やパナ1万7千円、物価高で
2025/02/13国内外ニュース 主要日立製作所やパナソニックホールディングスなど電機大手の労働組合は13日、2025年春闘の要求書を経営側に提出した。物価高を踏まえ、基本給を底上げするベースアップ(ベア)で月額1万7千円をそろって要求。比較可能な1998年以降で最高となった...
続きを読む -
2月13日の株価
2025/02/13株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

「光遺伝学」で視覚再生 慶応大など、国内初の治験開始
2025/02/13国内外ニュース 主要慶応大と名古屋工業大などのチームは13日、神経細胞の働きを光で制御する「光遺伝学」という手法を使い、光を受け取る網膜の視細胞が徐々に機能を失い失明につながる目の難病「網膜色素変性症」で失われた視覚を再生する遺伝子治療薬の臨床試験(治験)を...
続きを読む -
備蓄米最大21万トン放出へ 価格高騰、不足量に相当
2025/02/13国内外ニュース 主要農林水産省がコメ価格の高騰に対処するため、最大21万トンの政府備蓄米を放出する方針を固めたことが13日分かった。主要な業者で不足しているコメの集荷量に相当する規模で、初回は15万トンとし、流通状況を調査して2回目以降を決める。放出するのは...
続きを読む -

ソニー、過去最高益を更新へ 25年3月期、ゲームが好調
2025/02/13国内外ニュース 主要ソニーグループは13日、2025年3月期の連結業績予想を上方修正し、純利益を従来の9800億円から1兆800億円に引き上げた。過去最高益を更新する見通しとなった。ゲームなどエンターテインメント事業の好調が寄与する。売上高も12兆7100億...
続きを読む