-

本県多い成人T細胞白血病 腸内細菌で症状進行 宮大などグループ発表
2024/12/29トピックnews本県など南九州で患者が多い血液のがん「成人T細胞白血病リンパ腫(ATL)」について、がん細胞の増殖に腸内細菌が関わっていることを、宮崎大(鮫島浩学長)などでつくる研究グループが明らかにした。研究を統括した同大学医学部の森下和広客員教授(生...
続きを読む -

地域を元気に 五ケ瀬の90代人気ユーチューバーコンビ
2024/12/29トピックnews五ケ瀬町鞍岡に、90代の人気ユーチューバーコンビがいる。「トメしゃん」こと田中トメ子さん(98)と、「イトしゃん」こと秋岡イトエさん(96)。地域の魅力を発信するユーチューブチャンネル「五ケ瀬町くららチャンネル」のレギュラーメンバーで、視...
続きを読む -

再会に笑顔 宮崎県内帰省ラッシュピーク
2024/12/29きょうの出来事年末年始を本県で過ごす人の帰省ラッシュが、ピークを迎えている。宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港では29日、再会を喜び合う家族連れなどで混み合った。 到着ロビーには家族や孫を心待ちにする祖父母の姿などがあり、「久しぶり」「大きくなった...
続きを読む -

能登で広がる「墓じまい」 改葬許可申請、例年の4倍超
2024/12/29国内外ニュース 主要元日の地震で震度6弱以上を観測した石川県・能登半島の7市町で、墓じまいや墓の引っ越しに必要な「改葬許可申請」の件数が今年は大幅に増え、11月末時点で既に例年の4倍を超えていることが29日、各市町への取材で分かった。半島では地震で墓石が倒れ...
続きを読む -

地域安全や五穀豊穣願う 都城で伝統行事のシラスまき
2024/12/29トピックnews都城盆地で新年を迎えるための伝統行事「シラスまき」が29日、都城市今町の愛宕神社であった。氏子らが乾燥すると白く見える火山灰のシラスをまいて境内を清め、来年の地域安全や五穀豊穣(ほうじょう)を願った。 かつては家庭の庭先でも行われ...
続きを読む -

音楽の楽しさ知って 宮崎大で未就学児向けイベント
2024/12/29トピックnews未就学の子どもたちに音楽の魅力を感じてもらおうと、イベント「僕ら音楽探検隊!」は27日、宮崎市の宮崎大創立330記念交流会館で開かれた。子どもたちは同大学吹奏楽部による演奏を聴いたり、楽器に触れたりして楽しんだ。 子どもが泣き声や...
続きを読む -
【色の記憶】ライシャワー駐日米大使来県(昭和40年)
2024/12/29懐かしシリーズ感謝伝えに 高鍋高へ 高鍋高の女子生徒と笑顔で話すライシャワー駐日米大使 雨の中、高鍋高で笑顔を見せながら女子生徒と話をしているのはライシャワー駐日米大使。前年3月に同大使が米大使館で襲撃され負傷した際、同校の生徒...
続きを読む -

地銀40行、個人預金残高が減少 9月末、日銀利上げで競争激化
2024/12/29国内外ニュース 主要東京証券取引所などに上場する地方銀行・グループ傘下40行の2024年9月末の個人預金残高が同年3月末と比べて減ったことが29日、分かった。地銀業界の半数近くに当たり、業績が低迷する地銀が目立つ。日銀の利上げを機にインターネット銀行などが預...
続きを読む -

JOCとJPC、一括協賛を導入 25年から、連携し価値向上狙う
2024/12/29国内外ニュース 主要日本オリンピック委員会(JOC)と日本パラリンピック委員会(JPC)が2025年から、スポンサー集めで連携する仕組みを導入することが29日、分かった。双方への協賛を希望する企業に対し、これまでできなかった一括契約を可能とする。関係者は「互...
続きを読む -

男子は福岡大大濠が4度目V バスケ全国高校選手権
2024/12/29国内外ニュース 主要バスケットボールの全国高校選手権最終日は29日、東京体育館で男子決勝が行われ、福岡大大濠が鳥取城北を77—57で下し、3年ぶり4度目の優勝を果たした。鳥取城北は初制覇を逃した。 福岡大大濠はシューター湧川の外からのシュートや、ゴール下...
続きを読む