-
MF力安と契約を更新 テゲバ
2024/12/20一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は19日、加入1年目のMF力安祥伍(26)との契約更新を発表した。 力安は今季33試合に出場し、リーグ戦では3得点を挙げた。...
続きを読む -

再審見直し、「重要な転換点」 「迅速な救済に」歓迎の声
2024/12/20国内外ニュース 主要再審制度の見直しに向けた議論が本格化する見通しとなり、再審事件の当事者や弁護士から「重要な転換点だ」「迅速な救済につながる」と歓迎の声が上がった。 議論では証拠開示の在り方が焦点の一つとなる。1986年の福井中3殺害事件で再審開始が確...
続きを読む -

ガソリン補助縮小 宮崎県内 生活の足打撃
2024/12/20県内一般ニュースガソリン価格を抑制する政府の補助金が19日から縮小した。経済産業省によると、本県のレギュラーガソリン1リットル当たりの価格は前週比30銭高い180円70銭(16日時点)。来年1月16日にはさらに補助が減少する予定で、生活の足として車が欠か...
続きを読む -

コロナ患者前週比1・19倍 宮崎県内
2024/12/20県内一般ニュース県は19日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(9~15日)が108人で、前週から17人増加したと発表した。定点当たり報告数は1・86人で、前週比1・19倍だった。 県薬務感染症対策課によると、保健所別の定...
続きを読む -
相続税申告漏れ21億円 宮崎県内、23事務年度 過去10年で最高
2024/12/20県内一般ニュース熊本国税局は19日、2023事務年度(昨年7月~今年6月)の相続税調査で、県内は51件(前年度比50%増)、課税価格21億5400万円(156・2%増)の申告漏れがあったと発表した。追徴税額は5億2千万円(210・9%増)で、過去10年間...
続きを読む -

インフルエンザ、宮崎県内注意報基準超え 年末控え警戒呼びかけ
2024/12/20県内一般ニュース県内でインフルエンザの感染が急速に拡大している。県が19日に発表した直近1週間(9~15日)の発生動向では、定点58医療機関からの報告数が前週比2・21倍の958人(定点当たり16・52人)。今後4週間以内に大きな流行となる可能性が高いこ...
続きを読む -
「ひなたフェス」九州に43億円、経済効果広域波及 九経調分析
2024/12/20県内一般ニュース福岡市の九州経済調査協会(九経調)は19日、9月に本県で開催されたアイドルグループ「日向坂(ひなたざか)46」の野外音楽イベント「ひなたフェス2024」の経済波及効果が九州全体で約43億3千万円との分析結果を公表した。本県が約32億7千万...
続きを読む -
20日11時51分ごろの各地の震度
2024/12/20地震情報【震度1】宮崎市...
続きを読む -

【独自】バイト学生の「特別控除」創設 与党、年収制限150万円に上げ
2024/12/20国内外ニュース 主要2025年度の与党税制改正大綱の全容が20日判明した。大学生年代(19〜22歳)の子を扶養する親の税負担を軽減する特定扶養控除に関して「特定親族特別控除」(仮称)を創設し、年収制限を103万円から150万円に引き上げる。大学生らがより長い...
続きを読む -

再審制度、見直し議論へ 刑訴法改正、法制審で検討
2024/12/20国内外ニュース 主要刑事裁判をやり直す再審制度の在り方について、法務省が来春にも法制審議会(法相の諮問機関)に諮問し、見直しを検討する方向で調整していることが20日、関係者への取材で分かった。刑事訴訟法の再審手続きの規定が不明確で、審理が長期化しているとの批...
続きを読む