-
【日曜論説】「綱纜(つなとも)イズム」 手紙と新聞で絆強く
2024/12/01きょうの読み物報道部長兼論説委員 中川 美香 「つなともさん」と呼ばれ、多くの人から慕われた元宮交シティ社長、渡邊綱纜(つなとも)さん(宮崎市)が10月、93歳で亡くなった。宮崎交通で長年観光振興に情熱を注ぎ、「宮崎観光の父」といわれる岩切章太郎...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】新書 12月1日付
2024/12/01読書(1)養老孟司著「人生の壁」(新潮社・968円) (2)三宅香帆著「『好き』を言語化する技術」(ディスカヴァー・トゥエンティワン・1320円) (3)石田明著「答え合わせ」(マガジンハウス・1100円) (4)三宅香帆著「...
続きを読む -
未来のこと考えない、過去のこと考えない、今ここに集中する
2024/12/01ことば巡礼ダルビッシュ有 フリーランスの翻訳家である私は、将来が不安定だ。先行きについて考えると、心配のあまり、眠れなくなることすらある。そのため、自分のメンタルをもう少し鍛えたいとかねがね思っていた。 ところがメジャーリーグで活躍す...
続きを読む -
【シークワーズ】12月1日付
2024/12/01毎日脳トレ【問題】使われずに残った文字を上から順に並べてできる言葉は何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -

二階堂14位、小林陵16位 W杯ジャンプ男子第3戦
2024/12/01国内外ニュース 主要【ルカ(フィンランド)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは11月30日、フィンランドのルカで男子個人第3戦(ヒルサイズ=HS142メートル)が行われ、日本勢は二階堂蓮(日本ビール)が133メートル、136・5メートル...
続きを読む -

【独自】被災リスク減へ新水道実証 小規模循環型、能登で
2024/11/30国内外ニュース 主要能登半島地震で上下水道施設に大きな被害が出て断水が長期化したことを受け、政府は2025年度、住宅や集落ごとに循環機器で水を再生利用する、小規模な「分散型上下水道システム」の実用化に向けた検討を始める。浄水場や下水処理場、長い管路といった大...
続きを読む -

自転車ロードレース国際大会「ツール・ド・九州2025」 本県開催地の延岡市長意気込み
2024/11/30トピックnews本県が来年10月に大分県との共同開催で初参加する、自転車ロードレースの国際大会「ツール・ド・九州2025」の宮崎・大分ステージは、延岡市―佐伯市(大分県)を結ぶコースとなることが30日、正式に発表された。両県関係者や主催者などが同日、延岡...
続きを読む -

削られる小学校の昼休み時間 コロナ禍や教職員働き方改革で変化
2024/11/30トピックnews県内の公立小中学校 短縮、丸々カットも 県内の公立小中学校で、児童生徒の昼休み時間を削減する動きが広がっている。宮崎日日新聞が複数の市教委や宮崎市内の小学校を取材したところ、本県で一般的に45分間だった昼休み時間を25分間前後に短縮...
続きを読む -

「新聞」感想文コンクール表彰式 宮崎市の宮日会館
2024/11/30トピックnews県内の小中学生を対象にした第22回「新聞」感想文コンクール(宮崎日日新聞社、宮崎日日新聞宮日会=販売所長会=主催、県教委、県市町村教委連合会後援)の表彰式は30日、宮崎市の宮日会館であった。中学生の部で最優秀賞に輝いた宮崎市・宮崎西高付属...
続きを読む -

【独自】セブン専門店の事業分離案 非中核の雑貨やベビー用品
2024/11/30国内外ニュース 主要セブン&アイ・ホールディングスが進める傘下の中間持ち株会社、ヨーク・ホールディングスの株式売却を巡り、雑貨やベビー用品など専門店の事業を分離する案が、買い手側企業で浮上していることが30日、分かった。 ヨーク株は一括売却を前提としてい...
続きを読む