- 
		
									肥田さん(小林市)特選 宮日茶の間賞2024/10/31県内一般ニュース第35回宮日茶の間賞(宮崎日日新聞社主催)の入賞作7点が決まった。特選は肥田千代子(ちほこ)さん(77)=小林市細野=の「湯かん」(9月30日付)。悲しみの絶頂にある時、風呂好きの夫の湯かんを娘と息子が買って出た。その時の夫の思いを代弁し... 続きを読む
- 
		
							 台風10号突風被害2カ月 家屋修復なお時間2024/10/31県内一般ニュース台風10号に伴う竜巻とみられる突風が本県を襲ってから、2カ月が過ぎた。県によると千棟超の住宅が被害を受けたが、修復工事が済んだ家屋は一部にとどまっており、家族と離れて暮らす被災者も。生活再建が急がれる一方で災害に便乗した悪質商法被害も懸念... 続きを読む
- 
		
							 警察剣道大会で宮崎県警女子団体チーム、初の全国3位2024/10/31県内一般ニュース本年度の全国警察剣道大会(21日、東京都・日本武道館)の女子団体で3位となり、初入賞を果たした県警チーム(山下穣監督、4人)は30日、平居秀一県警本部長に結果を報告した。監督と選手の計5人に本部長賞が贈られた。 女子団体はトーナメ... 続きを読む
- 
		
									宮崎県産乾しいたけ料理の店 県、都内2店舗を認定2024/10/31県内一般ニュース大消費地での県産干しシイタケのPRにつなげようと、県は30日、東京都内の2店舗を「県産乾しいたけ料理の店」に認定したと発表した。首都圏の飲食店の認定は初めて。 認定されたのは「さんさき坂カフェ」(台東区、9月12日認定)と「宮崎風... 続きを読む
- 
		
							 自民・国民、政策協議で一致 経済対策、税制で協力打診2024/10/31国内外ニュース 主要自民党の森山裕幹事長は31日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長と国会内で会談し、政策協議を開始する方針で一致した。自民は公明党との少数与党となっており、11月中に取りまとめる経済対策や対策の財源となる2024年度補正予算案、25年度予算案の編... 続きを読む
- 
		
							 落選の公明石井代表が辞任表明 後任候補に斉藤、岡本氏ら2024/10/31国内外ニュース 主要公明党の石井啓一代表は31日の中央幹事会で、自身の衆院選落選を受け辞任を表明した。「衆院選は非常に厳しい結果となった。これは全て代表である私の責任だ。代表の職を辞することを決めた」と述べた。後任には斉藤鉄夫国土交通相、岡本三成政調会長らの... 続きを読む
- 
		
							 元東電会長の勝俣恒久さんが死去 84歳、福島第1原発事故で退任2024/10/31国内外ニュース 主要東京電力(現・東京電力ホールディングス)で社長、会長を歴任した勝俣恒久(かつまた・つねひさ)さんが21日に死去した。東電ホールディングスが31日、発表した。体調が急変したという。84歳。東京都出身。葬儀は家族で行った。お別れの会は予定して... 続きを読む
- 
		
							 日中首脳、11月に初会談調整 「戦略的互恵関係」確認へ2024/10/31国内外ニュース 主要石破茂首相は11月中旬に中南米で開かれる国際会議に合わせ、中国の習近平国家主席と初会談する方向で調整に入った。日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」の推進を確認する見通し。ペルーでアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議、ブラジル... 続きを読む
- 
		
							 11月の食品値上げ、今年最少 282品目、転嫁に慎重2024/10/31国内外ニュース 主要帝国データバンクは31日、11月に値上げが予定されている食品が282品目になるとの調査結果を発表した。1月の310品目を下回り、今年最少。多くの企業が商品の入れ替えを実施する10月に、今年最多の値上げがあったばかりのためだ。物価高が長期化... 続きを読む
- 
		
							 兵庫県知事選、7氏が届け出 文書問題で失職の斎藤氏ら2024/10/31国内外ニュース 主要兵庫県知事だった斎藤元彦氏(47)の失職に伴う県知事選が31日告示され、いずれも無所属で日本維新の会を離党した前参院議員清水貴之氏(50)、元尼崎市長稲村和美氏(52)、再選を目指す斎藤氏ら過去最多の7人が届け出た。疑惑告発文書問題で不信... 続きを読む