-

衆院選、注目選挙区で舌戦本格化 「厳しい選挙」、「裏金に審判」
2024/10/16国内外ニュース 主要与野党幹部は衆院選公示翌日の16日、街頭演説などで27日の投開票に向け支持を呼びかけた。石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表は派閥裏金事件に関係した前議員がいる注目選挙区にそれぞれ入り、舌戦を本格化させた。首相は愛媛県今治市...
続きを読む -

国際航空宇宙展、6年ぶり開催 軍需企業参加に抗議も
2024/10/16国内外ニュース 主要各国の航空宇宙関連企業が集う見本市「国際航空宇宙展」が16日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕した。新型コロナウイルス禍での中断を経て6年ぶりの開催。空飛ぶクルマ、脱炭素の素材といった新分野の出展が目立った。一方、軍需企業の出展に抗議...
続きを読む -

女子テニス、伊藤あおいが8強 ジャパン・オープン
2024/10/16国内外ニュース 主要女子テニスの木下グループ・ジャパン・オープン第3日は16日、大阪市のモリタTCうつぼで行われ、シングルス2回戦で伊藤あおい(SBCメディカルグループ)がエリザベッタ・コッチャレット(イタリア)に6—4、6—3で勝ち、準々決勝に進んだ。 ...
続きを読む -

線状降水帯、的中率は1割 気象庁「改善点を検証」
2024/10/16国内外ニュース 主要気象庁は16日、局地的な豪雨をもたらす線状降水帯の予測を今年は81回出し、実際に発生したのは9・9%に当たる8回だったと明らかにした。今年5月から府県単位で発表する運用を始め、25%程度の的中率を想定していたが、下回った。気象庁の担当者は...
続きを読む -

東証プライム、女性役員16% 推移順調も社内登用伸びず
2024/10/16国内外ニュース 主要経団連は16日、東京証券取引所の最上位プライム市場に上場する全1637社の女性役員比率が前年比2・8ポイント増の16・1%だったと発表した。2030年までに30%以上にする政府目標の達成へ順調に推移するものの、社内からの登用数が伸びておら...
続きを読む -

連合、賃上げ要求「5%以上」 春闘方針、中小上乗せ
2024/10/16国内外ニュース 主要連合が2025年春闘の賃上げ要求を「5%以上」とする方針案を固めたことが16日、関係者への取材で分かった。24年の要求と同水準だが、中小企業の労働組合に関しては「6%以上」の要求とし、格差是正を図る見通し。これまで2年連続で高水準の賃上げ...
続きを読む -

日向十五夜祭で驚きの演出 日向の森さん一家、両親へ結婚式の贈り物
2024/10/16トピックnews両親へ結婚式の贈り物―。日向市の中心市街地で13日夜に開催された「日向十五夜祭」(実行委主催)で、同市梶木町の会社員、森和樹(49)・奈保美(48)さん夫婦の結婚式が行われた。同祭実行委と長女の佑季さん(27)ら家族5人が2人を驚かせよう...
続きを読む -

女子プロレス本県開催PR 小林市出身の鈴季すず選手が市長表敬
2024/10/16トピックnews女子プロレス団体「スターダム」に所属する鈴季すず選手(22)が10日、出身地の小林市に帰郷し、宮原義久市長を表敬訪問した。11月に宮崎市である凱旋(がいせん)試合をPRし、「女子プロレスの魅力を宮崎の方に伝えたい」と意気込んだ。 ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】北郷のつり橋(昭和49年)
2024/10/16懐かしシリーズ北郷町(現日南市北郷町)の黒荷田川に架かるつり橋。撤去計画があったが住民の要望を受け、危険箇所を修理して残すことになった。今はなくなっている。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む -

1〜9月の訪日消費が5・8兆円 23年の年間最多上回る
2024/10/16国内外ニュース 主要観光庁は16日、7〜9月に日本を訪れた外国人の宿泊や買い物などの消費額(1次速報)が1兆9480億円だったと発表した。1〜9月で5兆8582億円となり、年間で過去最高だった2023年の5兆3065億円を早くも上回った。9月の訪日客は推計2...
続きを読む