- 
		
							

「うそみたい」被爆者喜び、涙 平和公園で祈り、苦難思う
2024/10/11国内外ニュース 主要その瞬間、広島市の平和記念公園では十数人が集まって静かに手を合わせていた。11日、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)にノーベル平和賞授与が決まった。「本当にうそみたい」「核兵器をなくしてください」。発表の中継を見守っていた被爆者らは涙を...
続きを読む - 
		
							

日本被団協にノーベル平和賞 「核なき世界」へ被爆の実相訴え
2024/10/11国内外ニュース 主要【オスロ共同】ノルウェーのノーベル賞委員会は11日、2024年のノーベル平和賞を日本全国の被爆者らでつくる日本原水爆被害者団体協議会(被団協、東京)に授与すると発表した。「核兵器のない世界の実現に向けた努力」を評価した。今年で結成68年を...
続きを読む - 
		
							

22年度の医療費、46兆円超 過去最大、コロナも影響
2024/10/11国内外ニュース 主要厚生労働省は11日、2022年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費の総額(国民医療費)が46兆6967億円だったと発表した。21年度と比べて1兆6608億円(3・7%)増え、過去最大を更新。高齢化の進展や新型コロナウイル...
続きを読む - 
		
							

24年産米、全国作況「やや良」 予想収穫量が6年ぶり増加
2024/10/11国内外ニュース 主要農林水産省は11日、2024年産のコメ(水稲)の全国の作況指数(平年=100)が9月25日時点の調査で「やや良」の102になるとの見通しを発表した。主食用米の収穫量は前年産に比べて22万3千トン増の683万3千トンで6年ぶりの増加を見込ん...
続きを読む - 
		
							

乳幼児の親子と高齢者 触れ合い 五ケ瀬の施設利用者 手作り運動会
2024/10/11地域の話題五ケ瀬町子育て支援センターと、高齢者の交流の場「おしゃべり日和」の利用者が触れ合う手作りの運動会が9日、町福祉センターであった。乳幼児の親子3組と70~90代の女性15人が参加。会場は終始、温かい雰囲気に包まれ、笑顔の輪が広がった。 ...
続きを読む - 
		
							

ヴィアマテラス宮崎に応援メッセージ手渡し 若潮会 ホーム会場で寄せ書き募る
2024/10/11地域の話題宮崎日日新聞販売店の若手所長らでつくる若潮会(新名良盛会長、11人)は8日、女子サッカー・なでしこリーグ1部ヴィアマテラス宮崎へのメッセージを書いた寄せ書きを選手に手渡した。 同会は9月16日に新富町であった試合会場で応援メッセー...
続きを読む - 
		
							

【懐かしの昭和】小林小赤松分校が廃校(昭和42年)
2024/10/11懐かしシリーズ児童数減少で20年の歴史に幕を下ろした小林市・小林小赤松分校。最後の卒業式の後、廃校式があり、5年以下の在校生17人が涙を流し学びやに別れを告げた。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0...
続きを読む - 
		
							

万博、開幕時に一部未完成も想定 赤字回避、入場客の目標達成が鍵
2024/10/11国内外ニュース 主要2025年大阪・関西万博は開幕まで半年となる13日から来場予約が始まる。海外パビリオン建設が遅れ、内装工事など一部は未完成での開幕も想定される。赤字回避には約2820万人とした入場者目標の達成が鍵だが、目玉の一つ「空飛ぶクルマ」は、客を乗...
続きを読む - 
		
							

裏金の3氏、衆院選で比例不出馬 自民、非公認15人で決着図る
2024/10/11国内外ニュース 主要自民党は11日、派閥裏金事件に関係し、衆院選比例代表で単独立候補の可能性があった旧安倍派の杉田水脈、尾身朝子、上杉謙太郎の3氏が出馬を辞退したとして非公認を事実上決めた。非公認は小選挙区を含め計15人となる。森山裕幹事長は「問題のあった方...
続きを読む - 
		
							

紅白の司会に伊藤沙莉さんら 有吉弘行さん、橋本環奈さんも
2024/10/11国内外ニュース 主要NHKは11日、大みそかの第75回紅白歌合戦の司会を、俳優の伊藤沙莉さん、橋本環奈さんら4人が務めると発表した。司会は他にタレントの有吉弘行さんと同局の鈴木奈穂子アナウンサー。橋本さんは3年、有吉さんは2年連続で、他の2人は初めて。 ...
続きを読む