-

耳の不自由な人向けオルゴール「振動楽器」発売 バイオベル(宮崎市)
2024/09/26経済一般オルゴールの制作、販売を手がけるバイオベル(宮崎市、岩満國吉社長)が、耳の不自由な人がより振動を感じやすい新商品を開発、発売した。その名も「振動楽器」。通常のオルゴールより音の増幅を大きくしたもので、「五感で音を聴くことでコミュニケーショ...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】9月26日付
2024/09/26毎日脳トレ【問題】上の写真と下の写真はよく見ると違いが5カ所あります。どこが違うが探してみてください。 【解答】 ...
続きを読む -

ライフ イズ チャレンジ(40)県木連前会長、高嶺木材前社長 高嶺清二
2024/09/26シリーズ自分史サファリウッド協同組合(下) 素材の良さを生かす 2001年2月、高嶺木材、ハウス工芸、日新木材工業、日北木材の日南地区の木材・木製品製造業4社と県森林組合連合会が「サファリウッド協同組合」を設立。加盟社から委託された木材の乾燥、加...
続きを読む -

使用済み燃料きょう搬入 国内初、青森の貯蔵施設へ
2024/09/26国内外ニュース 主要東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の使用済み核燃料69体が26日、国内唯一の中間貯蔵施設(青森県むつ市)に搬入される。同日朝、運搬船が施設近くの港に入り、午後、施設へ移す作業を始めた。核燃料が原発外の保管専用の施設に運び込まれるのは初めて。全...
続きを読む -

死刑の袴田さん再審、午後判決 戦後の死刑事件4例は無罪
2024/09/26国内外ニュース 主要1966年に静岡県清水市(現静岡市)のみそ製造会社専務一家4人が殺害された事件で、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌さん(88)の裁判をやり直す再審公判で、静岡地裁(国井恒志裁判長)は26日、判決を言い渡す。戦後、死刑事件の再審は5例目...
続きを読む -

レバノン地上侵攻に言及 イスラエル軍参謀総長
2024/09/26国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエル軍のハレビ参謀総長は25日、イスラエル北部の軍事演習を視察し「われわれは準備を進めている」と述べ、レバノン地上侵攻の可能性に言及した。軍は25日、北部作戦のため、予備役の2旅団を招集すると発表した。レバノンの親...
続きを読む -

総裁選3候補、年内解散に前向き 石破氏、高市氏、小泉氏
2024/09/25国内外ニュース 主要自民党総裁選に出馬している石破茂元幹事長と高市早苗経済安全保障担当相、小泉進次郎元環境相の3人は25日夜のBSフジ番組で、年内の衆院解散・総選挙にそれぞれ前向きな考えを示した。3人は総裁選の有力候補として激しく競り合っている。石破氏は「国...
続きを読む -

新田原で来月から日米訓練 「第5世代」飛来、米軍170人
2024/09/25社会news九州防衛局(福岡市)は25日、新富町の航空自衛隊新田原基地(大嶋善勝司令)で、在日米軍再編に伴う日米共同訓練(ATR)を10月21日~11月1日の12日間実施すると発表した。「第5世代機」と呼ばれる最新鋭ステルス戦闘機F35B、F22が飛...
続きを読む -

宮崎のサーフィン魅力発信へ 韓国インフルエンサー来県 29日までツアー
2024/09/25トピックnewsサーフィン人気が高まる韓国からの誘客増につなげようと、県観光協会は25日、現地のインフルエンサーを招きサーフィンを体験してもらうツアーを開いた。5日間滞在し、宮崎市や日向市のサーフスポットの魅力を交流サイト(SNS)でPRする。 ...
続きを読む -

日本産食品全て輸入可能に、台湾 規制緩和、農相「復興を後押し」
2024/09/25国内外ニュース 主要【台北共同】台湾当局は25日、2011年の東京電力福島第1原発事故後に導入した福島県など5県産食品の輸入規制の追加緩和を即日実施すると発表した。22年の大幅緩和後も続けてきた一部品目の輸入禁止を解除し、日本で流通する食品が全て輸入できるよ...
続きを読む