-
宮崎県内8割超が道路標示の老朽化認知 古河電工が住民調査結果発表
2025/09/20県内一般ニュース古河電気工業(東京)は19日、全国で実施した道路標識や街灯、街路樹など道路付属物の老朽化状況に関する住民アンケート結果を県庁で公表した。本県では、老朽化した道路標示を「よく見る」「たまに見る」が合計で8割を超え、信号機を除く道路付属物にお...
続きを読む -
宮崎・えびの市長選 終盤情勢 三つどもえ激戦 浮動票の取り込み鍵
2025/09/20県内一般ニュース任期満了に伴うえびの市長選は21日の投開票に向け、終盤戦に入った。元市議の森賢治さん(61)と中山義彦さん(77)、前市議会議長の遠目塚文美さん(49)=いずれも無所属、届け出順=の新人3人が舌戦を繰り広げる。現職の引退で16年ぶりとなる...
続きを読む -
自民総裁選 古川議員、小泉氏支持
2025/09/20県内一般ニュース自民党の古川禎久衆院議員(宮崎3区)は19日、党総裁選(22日告示、10月4日投開票)で、立候補の意向を表明している小泉進次郎農相を支持すると明らかにした。19日に小泉氏の選対副本部長に就いた。宮崎日日新聞の取材に答えた。 古川氏...
続きを読む -
五ケ瀬ハイランド運営補助2000万円減額 五ケ瀬町議会、補正予算案可決
2025/09/20県内一般ニュース五ケ瀬町議会は19日にあった9月定例会最終日の本会議で、資金繰りが悪化している町出資の第三セクター「五ケ瀬ハイランド」(代表・小迫幸弘町長)への運営資金補助金を原案の5千万円から2千万円減額修正した本年度一般会計補正予算案を可決した。 ...
続きを読む -
串間市長選21日告示
2025/09/20県内一般ニュース任期満了に伴う串間市長選は21日、告示される。現職で3期目を目指す島田俊光氏(79)=無所属=と、新人で元県議の武田浩一氏(62)=同=の2人が立候補する見通し。投開票は28日に行われる。 島田氏は1次産業の振興や観光活性化といっ...
続きを読む -
宮崎・えびの市長選21日投開票 市議選も
2025/09/20県内一般ニュース任期満了に伴うえびの市の市長選と同市議選は21日投開票される。市長選に立候補しているのは届け出順に、元市議の森賢治氏(61)と中山義彦氏(77)、前市議会議長の遠目塚文美氏(49)=いずれも新人、無所属=の3人。人口減少対策や地域活性化策...
続きを読む -
20日 彼岸の入り ヒガンバナ、宮崎・坂元棚田彩る
2025/09/20県内一般ニュース20日の秋の彼岸の入りを前に、「日本の棚田百選」に選ばれている日南市酒谷の坂元棚田では、ヒガンバナが見頃を迎えている。あぜ道を彩るかれんな赤い花と黄金色に実った稲〝共演〟が、観光客らの目を楽しませている。 ヒガンバナは、地域住民ら...
続きを読む -
東日本大震災 教訓学ぶ 復興庁の山野氏が宮崎大付中で出前授業
2025/09/20県内一般ニュース東日本大震災による被害や福島県の復興状況について知ってもらおうと、復興庁は19日、出前授業を宮崎市の宮崎大付属中(川崎昌彦校長、439人)で県内初開催した。山野謙事務次官(宮崎市出身)らが講師を務め、3年生約140人が震災の教訓を学んだ。...
続きを読む -
秋の全国交通安全運動スタート 宮崎県庁で開始式
2025/09/20県内一般ニュース秋の全国交通安全運動(21~30日)の開始式(県交通安全対策推進本部主催)は19日、県庁であった=写真。県警や県交通安全協会などから約40人が出席。関係機関が期間中、飲酒運転の根絶や早めのライト点灯など重点4項目の徹底を推進し、取り締まり...
続きを読む -
小泉進次郎氏、賃金増へ経済優先 総裁選5人が出そろう
2025/09/20国内外ニュース 主要自民党の小泉進次郎農相は20日、東京都内で記者会見し、総裁選(22日告示、10月4日投開票)に出馬すると正式に表明した。公約で「経済最優先」を掲げ、2030年度までに平均賃金100万円増を目指すと主張。物価高対策を巡り、野党との連携に向け...
続きを読む