-

【海の向こうから】ブータン米のみりょくPR
2024/07/20こども新聞ブータンは中国(ちゅうごく)とインドの間(あいだ)にある小さな国(くに)です。面(めん)積(せき)は九(きゅう)州(しゅう)と同(おな)じくらい。険(けわ)しい山(さん)地(ち)で、平(へい)地(ち)が少(すく)ないため、産業(さんぎょう...
続きを読む -
希望は見ようとしないと見えてこない
2024/07/20ことば巡礼長沼伸一郎 ロングセラー「物理数学の直観的方法」で知られる物理学者の長沼伸一郎は、「トップに立つ人間は、どこかに楽観的な希望の部分を持っていないといけない」と言う。トップが悲観的だと、部下にそれが伝染し、士気が低下してしまうからだ。...
続きを読む -

【カガクにきづく】より強く、よりフェアに
2024/07/20こども新聞7月26日からフランスで開(ひら)かれるパリ五(ご)輪(りん)。32競技(きょうぎ)にもおよぶ熱(あつ)い戦(たたか)いには、選(せん)手(しゅ)たちが最(さい)高(こう)のパフォーマンスを発(はっ)揮(き)できるよう、科(か)学(がく)...
続きを読む -
菊地 孝子さん(都農町)18日死去
2024/07/20おくやみ広告...
続きを読む -
児玉 正さん(宮崎市佐土原町)19日死去
2024/07/20おくやみ広告...
続きを読む -

視点論客 日本航空執行役員九州・山口支社長 猿渡 美穂(えんど・みほ)さん
2024/07/20経済企画22日に宮崎―東京(羽田)線が就航35周年を迎えるのに合わせて来県した。累計搭乗者数は1100万人を超え「県民の皆さまに支えられ、利用していただいたおかげ」と感謝。「この先も40年、50年と愛され、選んでもらえる航空会社となるため安全運航...
続きを読む -

二つの道 医学と文学で(51) 大西医院元院長 大西雄二
2024/07/20シリーズ自分史父と母の死 生きた証し残る言葉 父は1984(昭和59)年に膵臓癌(がん)で亡くなりました。78歳でした。晩年は徐々に体力が弱まり、闘病生活は約1年間続きました。免疫賦活(ふかつ)剤、抗がん剤などを用いる治療が行われました。痛みに苦...
続きを読む -

Hello!ニュース/パリ五輪に最多の410人
2024/07/20こども新聞A total of 410 Japanese athletes will compete at the Paris Olympics this summer, the largest ever for the country at an...
続きを読む -
谷川サエ子さん(国富町)19日死去
2024/07/20おくやみ広告...
続きを読む -
鹿児島銀行(17日)
2024/07/20人事異動=本県関係分= ▽人事部付・出向 (宮崎支店法人営業課長)岩田智宏 ▽宮崎支店法人営業課長 (伊集院支店次長)比良洋介...
続きを読む