-

県内景況感6ポイント悪化 6月期企業動向アンケート
2024/07/03経済一般みやぎん経済研究所(宮崎市)と県は2日、6月期(4~6月)の県内企業動向アンケート結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)はマイナス15となり、前期(1~3月)から6ポイント悪化した。依然として続く物価高による個人消費や住宅...
続きを読む -
キクラゲの種類
2024/07/03健康歳時記コリコリとした歯触りが食欲をそそるキクラゲ。天然物の旬は今頃で、蒸し暑い時期となる。以前は乾物として出回っていたが、国内でも栽培されるようになり、現在では生でも販売されている。 一般的に「黒キクラゲ」と呼ばれるのが、表裏ともツルツ...
続きを読む -
「大ピンチ」と口に出すだけでもだいぶ気持ちが楽になります
2024/07/03ことば巡礼鈴木のりたけ 絵本作家の鈴木のりたけが2022年に刊行した「大ピンチずかん」はシリーズ累計100万部を超える大ヒット作品だ。大人が読んでも面白く、私も声を上げて笑った。 この絵本は「牛乳のグラスを倒した」「セロハンテープが絡...
続きを読む -

うまみ好評「極トロレバー」 ティケイ・エビス(都城市)
2024/07/03経済一般鶏肉を主原料にしたペットフードなどを手がけるティケイ・エビス(都城市、桑畑貴社長)が商品化した初の加工食品「極(きわ)トロレバー」が売れ行きを伸ばしている。昨年1月に発売、販売量は当初の10倍超に。朝引きレバーを新鮮なうちに低温調理・殺菌...
続きを読む -

二つの道 医学と文学で(35) 大西医院元院長 大西雄二
2024/07/03シリーズ自分史ストレス 人生の追い風にする 現代社会は誰しも、ストレスにさらされています。ストレスをそのままにしていると、抵抗力に影響を及ぼします。人間の抵抗力に免疫の力があります。 免疫とは、たんぱく質でできた抗体が、さまざまな外敵から...
続きを読む -
【クロスワード】7月3日付
2024/07/03毎日脳トレ【問題】二重枠に入った文字をAから順に並べてできる言葉は、何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -

生産者と関係者で販拡強化 より良き宮崎牛づくり対策協議会が通常総会
2024/07/02トピックnews「より良き宮崎牛づくり対策協議会」(会長・坂下栄次JA宮崎経済連会長)の通常総会は2日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。県や同経済連などから約30人が出席。和牛枝肉相場の低迷や飼料価格の高止まりが続き、農家の経営を圧迫しているとして、生産...
続きを読む -

新盆前にホオズキ収穫本格化 日之影
2024/07/02トピックnews7月の新盆を前に、お供え用として人気のホオズキの収穫が、県内有数の産地日之影町で本格化している。農家のハウスは鮮やかな朱色に染まり、夏の訪れを告げている。 同町では7戸の農家がホオズキを栽培している。JA高千穂地区花き園芸振興会ホ...
続きを読む -

NHKネット業務、4分野で提供 報道や教育など、概要判明
2024/07/02国内外ニュース 主要改正放送法によりインターネットでの番組配信などがNHKの必須業務となることを受け、NHKが検討しているネット業務のサービス概要が2日、同局の内部文書で分かった。番組の同時・見逃し配信を続けるほか、「報道」「教育」「医療・健康」「福祉」の4...
続きを読む -
広瀬さん母親コメント要旨
2024/07/02国内外ニュース 詳報北海道旭川市でいじめを受けて亡くなった広瀬爽彩さんの母親が2日に公表したコメントの要旨は次の通り。 1年6カ月は長い期間でしたが、爽彩の声を見つけるためにどうしても必要な時間だったのだと思います。 再調査委員会の皆さん、旭川市長、...
続きを読む